雑記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2023年11月1日(水) 学祭期間で講義は無し

 今日から法政大学の学祭期間が始まり、法科大学院も通常の講義は無くなる(補講期間となる)。そのため、昨晩は夜更かしをしてしまい、昼までベッドの中にいた。最近は良くなってきていた、足の痛みが少しぶり返してきた(少し頑張って歩き過ぎたのかもしれてない。歩かないと筋肉が衰えるし、歩きすぎると足が痛くなる。そのバランスをとるのが難しい)。そこで、起きてからも、ダウンロード購買したマンガを読んだりして、だらだらしでいた。
 夕食は、隣町の喫茶店でビーフシチューセット(サラダ、トースト付き)を食べた。その後、ちょっと離れた所にあるスーパーに寄って、フォロのドレッシングなどを買った。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックした後、小説を読んでいた。

2023年11月2日(木) 「明治以降の法令全文検索 新たなデータベース作成―名古屋大」など

 明治以降の法令全文検索 新たなデータベース作成―名古屋大という記事は、「名古屋大(名古屋市)の研究チームは2日、1886(明治19)〜2017年に公布された法律、天皇による勅令を全文検索できる「法令データベース」を作成し、インターネットで公開した。」と報じている。名古屋大学のブレスリリースは過去の法令を全文検索できるデータベースを公開 〜法制度の移り変わりを調査する出発点に〜である。データベース本体は法令データベースである。(自分の専門分野以外の)旧法令を調べるのは意外と手間がかかるので、このデータベースはありがたい。
 朝起きたら、足の痛みが少しぶり返してきた。それでも洗濯をした。
 午後は、mailで打合せをしたり、「雑記」を書いたりしていた。その後、家事をしていた。
 夕食は、鶏肉の黒胡椒炒め定食を食べた。食後に(足の痛みの不快感は無くなったので)散歩をした。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月3日(金) 朝の4時過ぎまで夜更かし

 今日は祝日なので、昼過ぎに起床した。足の痛みがぶり返してきた。午後はダウンロード購買したマンガを読んで過ごした。
 夕食は、松屋でチーズデミグラスソースハンバーグ定食豚汁生玉子セットをつけて食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、小説を読んでいて、朝の4時過ぎまで夜更かしをした。

2023年11月4日(土) iPod touchにiOS15.8のアップデートが来た。

 洗濯をした。iPod touchにiOS15.8のアップデートが来た。この製品は製造中止になってからかなり時間が経つが、セキュリティアップデートが続いていて安心できる。録画していたテレビの音楽番組を流しながら、家事をしていた。
 夕食はニラレバ炒め定食を食べた。食後に散歩をして、帰りがけにディスカウントストアで買物をした(腰痛対策クッションなど)。
 帰宅後は小説を読んでいた。

2023年11月5日(日) 読書雑記

 US生活&旅行"底辺駐在員がアメリカで学んだ ギリギリ消耗しない生き方"(11月4日読了)は、アメリカ旅行情報で著名(らしい)YouTuberが自分の半生の体験を書いた本である。(匿名の日本人)著者は本の題名のとおり、日本人相手の旅行社の、(現地雇用の)アメリカ駐在員である。中流よりちょっと下の生活レベルで、日本人がどう暮らせるかがわかり、(類書がないので)勉強になった。
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 1 〜魔王は世界を征服するようです〜"(10月29日読了)
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 2 〜魔王は世界を征服するようです〜"(11月1日読了)
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 3 〜魔王は世界を征服するようです〜"(11月4日読了)
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 4 〜魔王は世界を征服するようです〜"(11月4日読了)
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 5 〜魔王は世界を征服するようです〜"(11月5日読了)
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 6 〜魔王は世界を征服するようです〜"(11月5日読了)
 不手折家,toi8"亡びの国の征服者 7 〜魔王は世界を征服するようです〜"(11月5日読了)
 上記は、異世界転生ファンタジーライトノベルシリーズである。この手のファンタジーとしては良く出来たシリーズで、読んでいてハラハラして、楽しめた。主人公がこちらの世界の知識を使って無双するといったストーリーでないので、そのような痛快さを求める人には向いていないシリーズである。もちろん、主人公はこちらの世界の知識を活用するのだが、それでも主人公の両親などが死ぬ(恋人もそのうち死にそう)など、主人公の苦難がストーリーに深みを与えている。シリーズはまだ完結していないので、最後までこの調子でいけるとは限らないが、この種のシリーズとしては圧倒的に面白く、続卷を期待して待っている。

2023年11月5日(日) ライトノベルシリーズ既刊分を最後まで読み通す

 昼過ぎに起きた。昨日読みかけのライトノベルシリーズを気になって、続きを読んでいた。
 夕食は、とろろ定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、読みかけのライトノベルシリーズを最後まで(まだシリーズは完結していないので、既刊の分7卷全部を)読み通した。

2023年11月6日(月) 夜中に暑くて目が覚めた

 午前中はmailで打合せをしていた。昼過ぎから風が強くなってきた。
 午後は講義の準備をしたり、「雑記」を書いたりしていた。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(ホットパンプキンサラダ、鮟鱇の共和え、豚しそ蓮根挟み揚げなど)。
 夜半に風がより強くなり、夜中には雨が降った。夜中に暑くて目が覚めた。気温が高くなっていたので、掛け布団を夏掛けに変えて寝たが、風がつよくガタガタ音がうるさく、なかなか寝付けなかった。

2023年11月7日(火) 「官報の発行に関する法律案、官報の発行に関する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案(内閣から国会に10月31日提出)、「“ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開」など」

 内閣府のWebの第212回 臨時国会のページで、「官報の発行に関する法律案、官報の発行に関する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案」を内閣から国会に提出したことの告知とその法律案に関する資料の公開がなされている。これらの法律案は、紙の官報が原則だった従来のやり方を、デジタルが原則とするものである。
 “ウェブ上でやり取り” 民事裁判デジタル化への取り組み公開という記事は、「裁判の書類をウェブ上でやり取りできるシステムなど、民事裁判のデジタル化に向けた取り組みが東京の裁判所で公開されました。」と報じている。デジタル化の進行具合は国民にとってわかりづらいので、このような催しをして、それが報じられることにより、国民の理解を得るということは重要である。
 昨晩暑さと強風によるガタガタ音でよく眠れなかったので、ものすごく眠かった。それでも早起きをして、午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも講義をした。講義終了後、法科大学院の作業を法律相談室でしていた。帰宅後は、録画していたテレビ番組「ブラタモリ」を観ていた。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月8日(水) 司法試験合格発表

 司法試験の合格発表があった。令和5年司法試験の結果についてのページにある、法科大学院等別合格者数等のPDFファイルで、法科大学院別の結果を知ることができる。また、法科大学院別合格者数ランキングは【データ編】2023年司法試験合格者・法科大学院別ランキングのページがまとめている。ところで、法政法科大学院出身者・在学者の合格者は15名で、うち修了者が14名で、そのうち既修者コース出身が6名、未修者コース出身が8名である。今年から始まった在学中受験の合格者は1名(既修者コース在学中)である。在学中受験の合格者は、合格発表時には私の授業に出ていて、友人に合否のmailを送ってくれるように頼んでいて、講義終了時に合格した旨の発言をしたので、クラスの学生達は大変盛り上がっていた。
 なお、古巣の成蹊法科大学院も1名合格者を出している。
 早起きして、午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は生協の学食で、サバ塩焼き、ほうれん草のおひたし、豚汁、ポテト&コーンサラダ、麦ご飯を食べた。
 その後、コンビニエンスストアで杏仁豆腐とカフェラテを買って、研究室で飲食した。4限にも講義をした。講義の最中に司法試験の合格発表があった。
 夕食は、隣町の喫茶店でペペロンチーノスパゲッティとミニサラダを買った。帰宅途中で、ディスカウントストアに寄って、腰痛対策クッションを買い増した。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月9日(木) 司法試験論文式試験出題の趣旨

 令和5年司法試験の結果についてのページで、論文式試験出題の趣旨[PDF:414KB]が公表されている。この文書は、例年は合格発表の翌週に公表されていた。今年は、合格発表の翌日という、早い時期に公表された。
 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。洗濯をした。年末調整の文書を作成した。録画していたテレビの音楽番組を流しながら、家事をしていた。夕方、近くの本屋に寄って、別冊少年マガジンや音楽雑誌を買った。
 夕食は、酢豚定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月10日(金) 「ADRの日(12月1日)・ADR週間(12月1日〜12月7日)について」など

 法務省のWebに、ADRの日(12月1日)・ADR週間(12月1日〜12月7日)についてのページができていて、「ADR・ODRに関する理解と関心を高め、ADR・ODRを国民の皆様の身近な紛争解決手段とするため、令和4年度に、12月1日を「ADRの日」、同日から12月7日までを「ADR週間」と定めました。」と告知している。この措置がADRの普及にどれだけ役立つかはわからないが、やらないよりは増しであろう。
 午前中に、注文していた本好きの下剋上ふぁんぶっく8が届いた。ざっと読んで、智子の仏前に供えた。昨日買ってきた、腰痛対策クッションをゴム紐で椅子に固定した。これにより椅子に座ることがかなり快適になった。明日から寒くなるというので、扇風機をしまい、ガスファンヒーターを出した。
 夕食は、スペシャルターリーセット(ほうれん草エビカレー、マトンカレー、サラダ、シシカバブ、タンドリーチキン、ライス、チーズナン、ラッシー)を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしたり、「雑記」を書いていた。

2023年11月11日(土) 暖房を初使用

 朝起きたら寒かったので、寝室のセラミックファンヒーターを初使用した。洗濯をした。
 午後には、豊橋の智子の母から柿が届いたので、1つを智子の仏前に供えた。講義の準備をしているうちに寒くなってきたので、リビングルームのガスファンヒーターを初使用した。その後、録画していたテレビの音楽番組を流しながら、家事をしていた。
 夕食は、肉野菜炒め定食を食べた。食後に散歩をした。その後、ディスカウントストアに寄って、ポール電球などを買い増した。昨日、物置で、扇風機をしまい、ガスファンヒーターを出したときに、電球が切れていたので、替えの電球を買ったのである。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月12日(日) 読書雑記

 三上幸四郎"蒼天の鳥"(11月12日読了)は、大正年代に活躍した実在の女性作家である田中古代子を主人公にしたミステリーである。ミステリーとしてはまあまあだが、(女性の地位向上を目指し「新しい女」の潮流を訴える)主人公を描きたいという著者の情熱に心打たれた。

2023年11月12日(日) 法政法科大学院第4期入試

 早起きして、午前中に家を出た。午前中から、法政法科大学院第4期入試の作業を担当した。
 昼食は入試弁当を入試本部の部屋で食べた。
 少し時間が空いたので、コンビニエンスストアで杏仁豆腐とカフェラテを買って、研究室で飲食した。午後遅くから夕方まで、入試作業を担当した。
 夕食は、飯田橋近くの大戸屋で沖目鯛の醤油こうじ漬け炭火焼き定食大戸屋ばくだん小鉢を食べた。
 帰宅後は、小説を読んだり、講義の準備をしていた。

2023年11月13日(月) 法政法科大学院第7回教授会

 お昼過ぎに家を出た。午後から、法政法科大学院第7回教授会に出席した。教授会終了後、委員会の打合せがあった。打合せが長引いたので、夕食は、今日も、飯田橋駅近くの大戸屋でさばの炭火焼き定食を食べた。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月14日(火) 「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(法務省令第45号)」など

 インターネット版官報で裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令(法務省令第45号)が公布されている。この省令についてはパプリックコメントのWebで「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」及び「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律の実施に関するガイドライン改正案」に関する意見募集の結果についてのページで、バプリックコメントの結果が公表されている。
 早起きして家を出た。午前中に、法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも講義をした。帰宅後は、飲料水の配達日の変更の連絡をしてから、コーヒーを飲みながら、録画していたテレビ番組「ブラタモリ」や音楽番組を観ていた。その後、Webで、ドライレーズンやKindle版の法律書を注文したり、「雑記」を書いたりしていた。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月15日(水) 講義の途中でJ−ALERTのテストがあった。

 早起きして、午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。講義の途中で、サイレンが聞こえて、何かと思ったら、J−ALERTのテストだった。
 昼食は、生協の学食で、アジの大葉巻きフライ、豚汁、ほうれん草のおひたし、ポテト&コーンサラダ、麦ご飯を食べた。食後に、コンビニエンスストアで、カスタードシュークリームとカフェラテを買って、研究室で飲食をした。
 4限にも講義をした。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで、雑談をしながら食べた(グリルチキンのテールサラダ、お魚つくね、豚バラ軟骨と白菜の塩煮など)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月16日(木) 今日はリハビリモードであった。

 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。日曜日から昨日まで休みが無かったので、今日はリハビリモードであった。洗濯をした。
 午後は、色々な連絡に対応していた。
 夕食は油淋鶏定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後はmailをチェックしたり、ネットのニュースをチェックしていた。夜半から雨が降ってきた。

2023年11月17日(金) 「民事判決情報データベース化検討会(第11回会議) 」、「「弁護士法人、外国法事務弁護士法人及び弁護士・外国法事務弁護士共同法人の業務及び会計帳簿等に関する規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集について」など

 法務省のWebの民事判決情報データベース化検討会(第11回会議)のページで、会議の資料が公表されている。
 バプリックコメントのWebに、「弁護士法人、外国法事務弁護士法人及び弁護士・外国法事務弁護士共同法人の業務及び会計帳簿等に関する規則の一部を改正する省令案」に関する意見募集についてのページが出来ている。
 朝から雨が降っていて、低気圧のため気分が優れず、起きたのはお昼過ぎであった。マンガドラフトキング 17をダウンロード購買して、2度読んだ。このマンガは緊迫感があって楽しめる。
 夕食はひれ一口カツと豚汁を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月18日(土) 夕食時に風が冷たく気温が下がってきた

 昨日とうって変わって良い天気だった。洗濯をした。日中は暖かかった。
 午後に、注文していたドライレーズンが届く。録画していたテレビの音楽番組を流しながら、家事をした。夕方にクリーニング屋に洗濯物を出しに行った。
 夕食は、ニラレバ炒め定食を食べた。夕食時に、風が冷たく気温が下がってきて、いつものジャケットでは寒かった。そこで、散歩には、(時期的に早いかもと思ったが)冬用の分厚いジャケットを着て、出掛けた。帰りがけに、ディスカウントストアで生活雑貨を買い増した。
 帰宅後は、小説を読んでいた。

2023年11月19日(日) 読書雑記

 橋本長道"覇王の譜"(11月14日読了)は、プロ棋士を主人公にした将棋小説である。著者は、元(プロ棋士の養成機関である)奨励会員だったので、将棋の対戦場面の描写は迫力があって、楽しめた。

2023年11月19日(日) 冬物シャツに着替える

 寒くなってきたので、冬物シャツを出して来た(普段着のシャツは、半袖シャツ、普通のシャツ、少し記事が厚い冬物シャツの3種類を切り替えている)。
 午後は講義の準備をしたり、「雑記」を書いていた。夕方ドラッグストアで洗剤などを買い増した。
 夕食は松屋で増量カルビ焼肉定食を食べた。食後に散歩をした。

2023年11月20日(月) 法政法科大学院の委員会に出席

 お昼過ぎに家を出て、法政法科大学院の委員会に出席した。夕食はいつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(健康!さっぱり!ネバネバサラダ、白子松前焼き、骨付きもも肉のコンフィ、茄子の蒲焼丼など)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月21日(火) 「官報の発行に関する法律案が衆院本会議で可決・参院送付(20日)」など

 衆議院のWebの 閣法 第212回国会 8 官報の発行に関する法律案 議案審議経過情報のページによると、官房をデジタル化する法案が、衆院本会議で可決され、参院に送付された(20日)。
 早起きして、午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも講義をした。帰宅後は、録画していたテレビ番組「ブラタモリ」を観ていた。寒くなって、暖房を使用しても足先が冷たくなっていたので、スリッパをボアスリッパに替えた。夕方に、近くの書店に行って、マンガとテレビ語学番組のテキストを買った。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月22日(水) 注文していた洋書が届いた

 早起きして午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、生協の学食で、さば塩焼き、豚汁、ポテト&コーンサラダ、ほうれん草ナムル、麦ご飯を食べた。
 食後に、コンビニエンスストアで杏仁豆腐とカフェラテを買って、研究室で飲食をした。研究室に洋書屋が来て、注文していたドイツ法関係の書籍を納品した。
 夕食は、隣町の喫茶店でナポリタンスパゲッティとミニサラダを食べた。食後に(いつもと違う)ドラッグストアに寄ったが、(次に寄ったときに買う物を見つけたが)何も買わなかった。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月23日(木) 勤労感謝の日 庭にソフトボールのボールが飛び込んだ

 缶と段ボール紙のごみ出しに間に合うように起きた。朝食を食べていたら、近くでソフトボールの試合をしている人が来て、庭にソフトボールのボールが飛び込んだので、取ってくれと言われて、ボールを返した。なんでも規格外の大ファールだったらしい。
 午後は、録画していたテレビの音楽番組を流しながら家事をしていた。その後、講義の準備をしたり、「雑記」を書いていた。
 夕食は、牛肉と野菜入り土鍋定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、小説を読んでいた。

2023年11月24日(金) 「人事訴訟規則及び家事事件手続規則の一部を改正する規則(最高裁規則第7号)」など

 インターネット版官報で人事訴訟規則及び家事事件手続規則の一部を改正する規則(最高裁規則第7号)が公布されている。
 洗濯をした。健康診断の申込みをWebでした。期末試験の実施についてのアンケートにWebで回答した。「雑記」を書いた。健康診断を申し込んだ病院から確認の電話が入った(Webで全部終る医療機関は少ないと思った)。
 夕食は、スペシャルターリーセット(ポークカレー、マトンカレー、シシカバブ、タンドリーチキン、サラダ、チーズナン、ラッシー)を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月25日(土) 家賃の振り込み

 仕事場の家賃の振り込みを忘れていたので(今日が〆切)、あわててネットバンキングで振り込んだ。前の管理会社は自動引落しだったのだが、現在の管理会社はこちらから振込をしなければならず、昔の習慣で振込を忘れがちである。録画していたテレビの音楽番組を流しながら、家事をしていた。野菜ジュースの箱が到着した。
 夕食は、ニラレバ炒め定食を食べた。食後に西友に寄って、ゴミ袋を買った。また、ディスカウントストアにも寄って、衣類を買い増した。
 帰宅後は小説を読んでいた。

2023年11月26日(日) 暖冬の影響で、初の牡蠣鍋うどんが遅くなった

 読書雑記は火曜日に書くことにする。
 Amazonのブラックフライデーで安く買ったUSBメモリが届いた。法科大学院の業務を2つ終らせた。講義の準備をした。
 夕食は、ことし初めて、牡蠣鍋うどんを食べた。例年は、この店は牡蠣鍋うどんなどを11月になると、冬のメニューとして出していた。ところが今年は、今週になってようやく冬のメニューが追加された。店の人に、なぜ今年はこんなに冬のメニューが遅かったのか尋ねたみた。その答えは、「今年は暖かかったので、冬のメニューをいつもの時期に出しても売れ残ってしまうので、寒くなるまで待っていた」ということである。夕食後、散歩をした。
 帰宅後は小説を読んでいた。

2023年11月27日(月) 「最判令和5年11月27日」など

 裁判所のWebに最判令和5年11月27日の判決文が公表されている。。判示事項は「抵当不動産の賃借人は、物上代位による賃料債権の差押え前に賃貸人との間でした、抵当権設定登記の後に取得した賃貸人に対する債権と上記差押え後の期間に対応する賃料債権とを直ちに相殺する旨の合意の効力を抵当権者に対抗できない」というものである。民法に関する判例だが、関心があるので、紹介することとする。
 判旨はまず、「抵当不動産の賃借人は、抵当権者が物上代位権を行使して賃料債権の差押えをする前においては、原則として、賃貸人に対する債権を自働債権とし、賃料債権を受働債権とする相殺をもって抵当権者に対抗することができる。」と原則を確認している。その上で「もっとも、物上代位により抵当権の効力が賃料債権に及ぶことは抵当権設定登記によって公示されているとみることができることからすれば、物上代位権の行使として賃料債権の差押えがされた後においては、抵当権設定登記の後に取得した賃貸人に対する債権(以下「登記後取得債権」という。)を上記差押えがされた後の期間に対応する賃料債権(以下「将来賃料債権」という。)と相殺することに対する賃借人の期待が抵当権の効力に優先して保護されるべきであるということはできず、賃借人は、登記後取得債権を自働債権とし、将来賃料債権を受働債権とする相殺をもって、抵当権者に対抗することはできないというべきである。」と述べ、物上代位による差押え後は、賃借人は、登記後に取得した自己の債権で、賃貸人の有する差押えがされた後の期間に対応する将来賃料債権と相殺できないとする。
 その上で「このことは、賃借人が、賃貸人との間で、賃借人が登記後取得債権と将来賃料債権とを相殺適状になる都度対当額で相殺する旨をあらかじめ合意していた場合についても、同様である(以上につき、最高裁平成11年(受)第1345号同13年3月13日第三小法廷判決・民集55巻2号363頁参照)。」と述べて、登記後取得債権と将来賃料との相殺予約も、その予約が抵当権設定登記後であれば、抵当権者には対抗できないとする。
 「そして、賃借人が、上記差押えがされる前に、賃貸人との間で、登記後取得債権と将来賃料債権とを直ちに対当額で相殺する旨の合意をした場合であっても、物上代位により抵当権の効力が将来賃料債権に及ぶことが抵当権設定登記によって公示されており、これを登記後取得債権と相殺することに対する賃借人の期待を抵当権の効力に優先させて保護すべきといえないことは、上記にみたところと異なるものではない。」と判示する。
 「そうすると、上記合意は、将来賃料債権について対象債権として相殺することができる状態を作出した上でこれを上記差押え前に相殺することとしたものにすぎないというべきであって、その効力を抵当権の効力に優先させることは、抵当権者の利益を不当に害するものであり、相当でないというべきである。」として、本件相殺は抵当権の物上代位に対抗できないとした。
 「将来賃料債権について対象債権として相殺することができる状態を作出した」事案なので、結論的には妥当であろう。しかし、抵当権設定登記による公示の効力を差し押さえ前にここまで認めるのには、ちょっと違和感がある。民法学者の議論を待ちたいところである。
 早起きして、午前中に家を出た。午前中に、法科大学院の委員としての仕事があった。
 昼休みの休憩とらずに、午後にも仕事の続きをした。仕事終了後、カロリーメイトとプロテインドリンクで昼食をとった。
 帰宅後は、小説を読んでいた。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(胡麻香る香味富野菜と大根のサラダ、ローストビーフ茸味噌ソース、白菜田楽、醤油鶏蕎麦など)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月28日(火) 読書雑記

 佐藤さくら"波の鼓動と風の歌"(11月22日読了)は、異世界転生ファンタジー小説である。この著者のファンタジー小説は好きで、新刊が出ると読んでいる。異世界転生ファンタジー小説といっても、よくある異世界転生ライトノベルのように、現世の知識を利用して無双するというわけではなく、全く異なる異世界転生したことについての、主人公のとまどいが中心である。奇妙な異世界を描いているのには感心した。もっとも、その異世界で展開するストーリーは少し残念なものであった。それでも著者のイマジネーションは十分に楽しめた。
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 1 〜辺境から始める文明再生記〜(11月24日読了)
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 2 〜辺境から始める文明再生記〜"(11月25日読了)
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 3 〜辺境から始める文明再生記〜"(11月25日読了)
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 4 〜辺境から始める文明再生記〜"(11月26日読了)
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 5 〜辺境から始める文明再生記〜"(11月26日読了)
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 6 〜辺境から始める文明再生記〜"(11月27日読了)
 雨川水海,大熊まい"フシノカミ 7 〜辺境から始める文明再生記〜"(11月28日読了)
 上記は、異世界ファンタジーコミカルライトノベルシリーズである。こちらは異世界で、転生前の知識を利用してのし上がるというストーリーと見せて、実はSF的設定の世界という、意外なストーリーである。意外なSF的設定は成功しているとはいえないが、結末までに至るまでの描写がコミカルで楽しめた。気分転換に向いているライトノベルシリーズである。

2023年11月28日(火) 「『事件記録等の特別保存に関する規則』の制定について」など

 裁判所のWebの「事件記録等の特別保存に関する規則」の制定についてのページで、「11月22日の最高裁判所裁判官会議において、『事件記録等の特別保存に関する規則』が議決・制定されるとともに、『事件記録等保存規程』及び『少年調査記録規程』が改正されました。」と告知されていて、それらの規則も公開されている。これらの規則等の施行日は、令和6年1月30日だという。
 早起きして、朝のうちに家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも講義をした。帰宅後は小説を読んで一休みをした後、30日に来る飲料水の箱を置くスペースを作るために、部屋の整理をしていた。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月29日(水) 検診関係の書類が診療機関から届いていた。

 早起きして朝のうちに家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、生協の学食で食べた(さば塩焼き、豚汁、麦ご飯、ポテト&コーンサラダ、ほうれん草ナムル)。
 4限にも講義をした。帰宅したら、検診関係の書類が診療機関から届いていた。
 夕食は、隣町の喫茶店でカルボナーラスパゲッティとミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年11月30日(木) NHK BS 103chは今日で番組放送終了なので、録画予約を変更した

 飲料水の箱が届いた。
 録画していたテレビの音楽番組を流しながら、家事をした。その後、NHK BS 103chは今日で番組放送終了。録画予約の見直しをということなので、明日以降に備えて、NHK BS 103chの番組の録画予約をBS101chに変更した。
 夕食は、肉団子と野菜の土鍋定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックした。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

E-mail宛先
Akiary v.0.51