10
雑記
最新10回分
[バックナンバー] [目次] [トップ]
2025年9月23日(火) 秋学期の最初の講義
朝に家を出て、2限に法政法科大学院で講義をした。
昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
3限にも講義をした。
夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
帰宅後は、スーパーで買って来た、ハーゲンダッツの玉露アイスクリームを食べながら、録画したテレビの語学番組(ドイツ語)を観た。その後、ネットのニュースをチェックしてSNSに投稿した。
2025年9月21日(日) 久し振りの吉祥寺
洗濯をした。
夕方近くになって、久し振りに吉祥寺に出掛けた。OSドラッグでサプリメントなどを買った後、ジークレフでリーフティーを買った(いつも買うマンガラム農園のアッサムは残りわずかで、次回には買えそうになかった。来年を待つことになるが、年によっては、そもそも入荷しないこともある)。その後、Loftで商品を観ていたが、買物はしなかった。
夕食は、コピス地下の洋食屋ラスプールでポークソテー定食を食べた。
帰宅後は、講義を準備したり、「雑記」を書いたりしていた。
2025年9月19日(金) 散髪をしてもらった
秋学期開始に備えて、床屋で散髪してもらった。
2025年9月18日(木) Webによるクレジットカードの番号変更がうまくいかなかった
ネット接続業者のWebによるクレジットカードの番号変更がうまくいかなかった。この業者の顧客確認システムは他と違うので、うまく行かず、何回か試みたら、Webの届出サイトをフリーズされてしまった。そこで、電話でオペレーターにその事情を話したところ、郵送での申込みを薦められて、申込用紙を郵送してもらうことにした。
2025年9月17日(水) 税務大学校の最終講義終了
本年度の税務大学校の講義収録が終った。また、今年で税務大学校も定年になるので、これが最後の講義となった。そこで、感謝状を税務大学校からいただいた。
2025年9月16日(火) サブのクレジットカードの番号変更を手続き開始
東京ガスのクレジットカードの番号変更が間に合わず、(コンビニ払い)請求書とクレジットカードの番号変更手続きをすることを促す書類が届いた。サブで使っているライフライン関係のうち、1つはWebの届出でうまくいった。残る1つは失敗した。
2025年9月15日(月) 主なライフライン関係のクレジットカード番号の変更手続きが完了
Webでできる、主なライフライン関係のメインで使っているクレジットカード番号の変更手続きが完了した。4枚目の再発行のクレジットカードが届いた。
2025年9月14日(日) ライフライン関係の書類を見つけた
クレジットカードで支払っていた、ガスや電器などのライフラインで、番号変更を手続きするために、これらの顧客番号がかいてある書類を探すのに手間取った。最近は、経費節約のため、紙の請求書がこない業者が多いので、昔の書類をひっくり返す必要があったのである。
2025年9月13日(土) 3枚目の再発行のクレジットカードが届いた。
3枚目の再発行のクレジットカードが届いた。
2025年9月12日(金) 再発行のクレジットカードが届き始める
再発行の申込みをした4枚のクレジットカードのうち2枚が届いた。そのうちメインで使っているカードについては、カード番号変更を手続きをWebで始めた。
[バックナンバー] [目次] [トップ]
Eメール宛先