雑記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2023年9月1日(金) 民事裁判教官室コーナー、裁判所データブック2023、税務大学校第3回講義収録

 裁判所のWebの民事裁判教官室コーナーで、司法修習生に配布している資料を公開している。
 裁判所のWebの裁判所データブック2023のページで「裁判所データブック2023」が公開されている。
 お昼前に家を出た。大泉学園駅近くのテナントビル「グランエミオ」2階が新装開店ということで、(記念品が貰えるらしく)人が集まっていて、一部店舗は入場制限をしていた。
 昼食は、税務大学校の講師控室で、用意されたお弁当を食べた。
 午後から、「本科民事訴訟法」の第3回講義を収録した。
 夕食は、スペシャルターリセット(サラダ、タンドリーチキン、シークカバブ、チーズナン、ライス、ラッシー、マトンカレー、海老バターマサラ)を食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月2日(土) 「白石あんぱん」など

 寝坊してお昼近くに起きた。
 リハビリモードのT日で、マンガをダウンロードして読んでいた。
 夕食は、五目冷やし中華を食べた。いつも行くスーパーで北海道フェアをやっていて、白石あんぱんを買ってみた。食べて観たが、普通のあんパンとあまり変わらなかった。

2023年9月3日(日) 読書雑記

 斉藤光政"戦後最大の偽書事件 「東日流外三郡誌」" (8月29日読了)は、地元紙の記者による事件の顛末を報じるもの(文庫化に際して、その後のことまで知ることができる)。この件については断片的にしか知らなかったが、地方自治体やマスコミを巻き込んで大騒ぎになった偽書がこんなにお粗末なものであったことに驚いた。アカデミックの主流の人々はこの件について沈黙し、地方の在野の歴史研究者や地元マスコミなどが検証の中心だったので(民事訴訟にもなった)、決着がつくまで長引いたのであろうと思った。この騒ぎにおいて、アカデミックの主流の人々が(泥をかぶることを怖れて)何の役割を果たさなかったのは残念なことだったと思った。

2023年9月3日(日) 夏休み最後の日

 講義の始まるのはまだ少し先だが、明日から法科大学院の委員会や会議などの仕事が始まる。今日は夏休み最後の日である。お昼近くに起きた。
 午後は税務大学校の講義資料を作成していた。
 夕食は、モスバーガーで食べた(とびきりトマトアンドレタスハンバーガー、とびきりチーズハンバーガー、サラダセット、オレンジジュース)。食後に散歩をした。

2023年9月4日(月) 秋学期最初の会議日

 今日は法政法科大学院の会議が集中的に開催される。お昼前に家を出た。
 午後から、委員会、法政法科大学院第5回教授会、その後に委員会が2つと、計4つの会議(委員会)に連続して参加した。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(蕎麦の実サラダ、鰹の瞬間煮付け、米茄子そぼろ、雲丹香るパスタなど)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月5日(火) 民事判決情報データベース化検討会(第10回会議)資料など

 法務省のWebの民事判決情報データベース化検討会(第10回会議)のページで、資料が公表されている。
 昨日は連続して会議に参加したので、精神的にへたれて午前中は寝ていた。
 午後は、税務大学校の講義資料を作成していた。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月6日(水) 税務大学校の第4回講義

 お昼前に家を出た。
 昼食は、税務大学校の講師控室で用意されたお弁当を食べた。
 午後は、第4回講義を収録した。
 夕食は、隣町の喫茶店で食べた(ペペロンチーノスパゲッティ、ミニサラダ)。食後に、少し離れた所にあるスーパーでフォロのドレッシングを買った。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月7日(木) 民事訴訟法担当教員の打合せ、明日の税務大学校の講義の収録は延期

 お昼過ぎに家を出た。
 午後に、民事訴訟法担当教員間の打合せをした。
 夕食は鶏とカシューナッツの炒め物定食を食べた。
 帰宅したら、税務大学校の事務からE-mailが来ていた。明日の午後に台風が関東地方を直撃するとの予報があるので、明日の講義収録は実施するのかという内容だった。台風の中、事務の人の対応も大変だろうと思い、明日の講義収録は延期することにした。その後、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月8日(金) 台風の影響は大きく無かった

 今日は台風が東京に近づいて、雨が強かった。気圧が低くて気分がすぐれず、活動する気がせずに午前中はベッドの中でウダウダしていた。
 お昼過ぎに起きて、台風の影響を確認したら、雨台風で風はあまり強くなかったので、我が家にはあまり影響はなかった。夕方には、雨も弱くなったので、夕食を食べに外出した。ついでに別冊少年マガジンを買った。
 夕食はスペシャルターリーセット(マトンカレー、ポークカレー、シシカバブ、サラダ、ライス、ラッシー、チーズナン)を食べた。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月9日(土) お昼近くまで寝ていた

 昨日に仕事をしなかったので、今日もだれていた。
 午後は、税務大学校の講義の準備をしていた。
 夕食は、五目冷やし中華を食べた。食後に、西友とディスカウントストアに寄って、日用雑貨を買い増した。
 帰宅後は、ダウンロード購買をしたマンガを読んでいた。

2023年9月10日(日) 読書雑記

 中西モトオ"鬼人幻燈抄 : 13 平成編 終の巫女"(9月6日読了)は、鬼を主人公にしたオカルトホラーシリーズの最新刊である。クライマックスが近づいていることがわかるのだが、ちょっと本巻は中だるみゲミデアッタ。ところで、長く続いたシリーズだが、令和編で終るのだろうか。

2023年9月10日(日) 税務大学校の講義の準備完了、民事訴訟法旧253条が252条となっており、旧252条が253条となっている。

 お昼過ぎに起きた。
 午後は、税務大学校の講義の準備をしていた。本年度は、諸般の都合で、税務大学校の講義の収録日が、秋学期にかかってしまっている。したがって、秋学期開始前に、税務大学校の講義の準備を完了しておきたく、ずっと頑張ってきた。民事訴訟法の令和4年改正も講義に反映しなければならないので、例年より準備が大変である。準備しているときに、条文数が変更されていることに、また、気がついた。民事訴訟法旧253条が252条となっており、旧252条が253条となっている。これは判決の電子化をうまく条文に反映するために条文を入れ替えたもので、内容の本質的変更というわけではない。夕方に、ようやく、税務大学校の講義の準備を完了することがてきた。
 夕方の時間に食い込んだので、夕食は、松屋で肉3万肉厚豚焼肉定食を手早く食べて済ました。そのため、食後に散歩をすることができた。
 帰宅後は、税務大学校の講義の準備完了の達成感から、ダウンロード購買のマンガを読んで、夜更かしをしてしまった。

2023年9月11日(月) 税務大学校第5回講義収録

 お昼前に家を出た。
 昼食は、税務大学校の講師控室で、用意されたお弁当を食べた。
 午後から、税務大学校第5回講義を収録した。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(ネバネバサラダ、鹿肉ソーセージ、牡蠣椎茸串焼き2本、芋羊羹)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月12日(火) 税務大学校第6回講義収録

 お昼前に家を出た。
 昼食は、税務大学校の講師控室で、用意されたお弁当を食べた。
 午後から、税務大学校の第6回講義を収録した。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月13日(水) 散髪をした

 税務大学校の講義の準備も終ったので、秋学期に備えて、床屋に散髪に行った。
 夕食は、新しい店を開拓しようと思い、少し遠くまで歩いて、「びっくりドンキー」でねぎポンおろしバーグステーキを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月14日(木) 週刊東洋経済 2023年9月9日号の特集「揺らぐ文系エリート 弁護士・裁判官・検察官」

 缶のゴミ出しに間に合うように起きた。ちょっと余裕ができたので、ダウンロード購買していたのにもかかわらず読んでいなかった週刊東洋経済 2023年9月9日号の特集「揺らぐ文系エリート 弁護士・裁判官・検察官」を読んだ。特に新しい知見を得られたわけではないが、マスコミの法曹界に対する評価がわかった。
 夕食は、ホルモンとピーマン炒め定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月15日(金) 雷による停電で税務大学校第7回講義の収録が中断した。

 お昼前に家を出た。
 昼食は、税務大学校の講師控室で、用意されたお弁当を食べた。
 午後から、税務大学校「本科民事訴訟法」第7回講義の収録をした。収録途中から、ひどい雷の音がしてきた。そのうち、停電になってしまった。税務大学校のある和光市全体が停電しているとのことで、講義の収録は中止になった。しかし、酷い雷雨なので、タクシー会社に電話がつながらなかった。そこで、講師控室で待機していた。そのうち、電気が復旧した。タクシーを待っているより、残った収録を続行した方が良いと判断して、講義の収録を再開した。一時間ほどの停電中断だったので、講義収録終了は、いつもより1時間遅くなった。帰宅してみると、自宅のあたりは,停電は3分ほどだったことがわかった。
 夕食はスペシャルターリーセット(マトンカレー、ほうれん草ポークカレー、シシカパブ、タンドリーチキン、チーズナン、サラダ、ライス、ラッシー)を食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月16日(土) 新型コロナワクチン接種予約申込み

 お昼近くに起きた。
 新型コロナワクチン接種予約申込みを練馬区のWebでした。昨日のお昼から受付開始なので、昨日帰宅後すぐ予約申込みをする予定だった。ところが、昨日の雷騒ぎの講義中断とその続行のため、昨日帰宅後にする予定だった新型コロナワクチン接種予約申込みをする気力が湧かなかった。予約申込みWebをチェックしたら、自宅近くの会場は受付が終っていた。仕方が無く、練馬区の中心近くの会場を予約した。練馬区は広いので、会場までバスと電車を乗り継いで1時間近くかかる。ちょっと大変だが、教育に携わる者は、ワクチン接種をなるべく早くすべきだと思い、我慢して申し込んだ(国が用意したワクチンの数が、対象者の数に大幅に足りないので、待てば近くの会場で接種できる保証が無いというのも理由の1つである。)。
 夕食は五目冷やし中華を食べた。食後に散歩をした。

2023年9月17日(日) 読書雑記

 垣根涼介"極楽征夷大将軍"(9月16日読了)は、足利尊氏を主人公にした歴史小説である。この著者の歴史小説を読むといつも感じることだが、エンタテインメントとしては成功していて大変面白いが、歴史小説としては、登場人物のメンタリティーが現代人すぎてどうかと思う。

2023年9月17日(日) 背広をオーダーした

 夕方になって、少し離れたところにある、オーダースーツのチェーン店に背広のオーダーに出掛けた。前にこの店で背広のオーダーをした際に、ポイントが1万4千500円分溜まっていて、来週にそのポイントが消滅するというので、そのポイントを使うことにした(お店のポイント戦略に乗せられてしまっている)。今回は青系統の背広をオーダーした。出来上がりは10月中旬とのことである。その後、近くのディスカウントストアに寄った。
 夕食は、松屋で鶏のバター醤油炒め定食を食べた。食後に散歩をした。

2023年9月18日(月) 秋学期に備えて講義の準備をしていた。

 明後日から秋学期が始まるので、講義の準備をしていた。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(胡麻香る香味野菜と大根のサラダ、鶏の天ぷら、秋鮭と茸の朴葉焼き)。食後に散歩をした。

2023年9月19日(火) 「「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」及び「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律の実施に関するガイドライン改正案」に関する意見募集について」など

 パブリックコメントのWebで「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」及び「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律の実施に関するガイドライン改正案」に関する意見募集についてというページができている。
 お昼前に家を出た。
 昼食は、税務大学校の講師控室で用意されたお弁当を食べた。
 午後から、税務大学校の「本科民事訴訟法」の第8回講義をした。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。

2023年9月20日(水) 秋学期開始

 午前中に家を出た。今日から法政法科大学院の秋学期の講義が開始する。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、久し振りに学食で食べた(スンドゥブ、ポテト&コーンサラダ、麦ご飯)。
 4限にも、講義をした。帰宅途中で、自宅近くの駅に着いたら、猛雨に見舞われた。折りたたみ傘を持っていても、とても対応できない程強い雨だったので、駅ビルから出ることが出来なかった。他の人々もみな駅ビルから出られなかった。駅ビルの中の、ハンバーガー屋やベーカリーの喫茶コーナーも満員だったので、100円ショップの商品を隅から隅までで見ていた。そのうち雨が止んだので帰宅した。
 夕食は、隣町の喫茶店でナポリタンスパゲッティとミニサラダを食べた。食後に、少し離れた所にあるスーパーで、ドライプルーンやナッツを買い増した。

2023年9月21日(木) ようやく秋の気配

 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。雨がちな天気なので、洗濯は断念した。雨が降ったり、止んだりしていたので、気温が秋の気温となっている。
 午後は、講義の準備をしていた。
 夕食はとろろ定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月22日(金) 税務大学校第9回講義

 今日も秋らしい気温であった。お昼前に家を出た。
 昼食は、税務大学校の講師控室で用意されたお弁当を食べた。
 午後に、税務大学校「本科民事訴訟法」第9回講義の収録をした。収録終了あたりから、雨が降ってきた。
 夕食はスペシャルタリセットを食べた(マトンカレー、野菜カレー、シシカバブ、タンドリーチキン、ライス、サラダ、チーズナン、ラッシー)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月23日(土) 午後2時頃にようやく起き上がれた。

 秋学期開始の週ということで、疲れて体がだるく、ベッドの中でグズグズしていて、午後2時頃にようやく起き上がれた。今日も雨がちな天気なので洗濯を諦めた。気温は低くて過ごしやすい。
 夕食は、五目冷やし中華を食べた。食後に、傘を持って、西友まで歩いて、下着など日用雑貨を買い増した。その後、ディスカウントストアにも寄ったが、ここでは買物をしなかった。
 帰宅後は、ダウンロード購買したマンガを読んでいた。

2023年9月24日(日) 読書雑記

 額賀澪"青春をクビになって"(9月18日読了)は、文学部の大学院を出てオーバードクターになって、専業非常勤をしている男性が主人公の小説である。(法学と違う)文学の世界のためなのか、著者の意図的な改変なのかわからないが、私の知っている専業非常勤の世界とはちょっと異なっていた。しかし、私も大学で専任のポストに就いた年齢が高く、一歩間違えば専業非常勤となりかねなかったので、ちょっと身につまされるストーリーであった。
 高橋明也"美術館の舞台裏  ──魅せる展覧会を作るには"(9月20日読了)は、美術館の職員や館長(執筆当時は、三菱一号館美術館の館長で、現在は東京都美術館の館長)を歴任していて、自分の経験から、色々なエピソードを紹介して、美術館のあり方について、知見を提供してくれている。大変興味深く読んだ。
 宮島未奈"成瀬は天下を取りにいく"(9月22日読了)は、女子学生の中学校から高校卒業までのエピソードを中心とした連作短編集である。主人公の女子学生が、あまりにも変人で、読んでいる最初はコメディかと思った。全体を通して読むと、どうやら青春小説らしい。とっぴな性格設定で、ふつうの青春小説とは違ったテイストで、なかなか面白く読めた。

2023年9月24日(日) ようやく洗濯をすることができた

 お昼過ぎに起きた。ようやく雨がちな天気が途切れたので、洗濯をした。講義の準備をした後、家事をしたり、(明日配達される飲料水の箱を置くスペースを作るために)部屋の整理をしたりしていた。
 夕食は、松屋で、牛飯(生卵生野菜セット)を食べた。食後に(久し振りに1時間コースの)散歩をした。

2023年9月25日(月) iPod touchのiOSが15.7.9にアップデート

 朝起きたら、iPod touchのiOSが15.7.9にアップデートされていた。iPod touchのiOSのサポートは既に終っているが、セキュリティのための緊急アップデートはまだしてくれているようである。洗濯をした。午前中に,飲料水の箱や野菜ジュースの箱などが届いた。
 午後は、講義の準備をしていた。夕方に、コンビニエンスストアで各種支払いをした。その後書店に寄って、伊坂幸太郎『777 トリプルセブン』を買った(Kindleで電子版を既に買っているが、智子の仏前に供えるために紙の本も買った)。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(マグロキツネ、気まぐれお魚サラダ、甘鯛松笠焼き、鶏と小芋の治部煮風)。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。夜は蒸し暑く、夜中に起きて、扇風機を点けた。

2023年9月26日(火) 「民事執行手続におけるインボイスに関する取扱い」など

 裁判所のWebの民事執行手続のページに「民事執行手続におけるインボイスに関する取扱い」の記述が追加されている。
 今日で秋学期開始1週間が経過した。午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも講義をした。講義終了後、法科大学院棟で入試業務をした。帰宅後は、録画していたテレビドラマシッコウ!!〜犬と私と執行官〜の最終回を観た。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月27日(水) 天祖神社の秋祭り

 午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義をした。
 昼食は、学食で、鯖の塩焼き、豚汁、旨辛豆腐、麦ご飯を食べた。その後、コンビニエンスストアで、みかんの牛乳寒天とカフェラテを買って、研究室で飲食した。
 4限にも、講義をした。
 夕食は、隣町の喫茶店でカルボナーラスパゲッティとミニサラダを食べた。帰宅途中に、天祖神社の秋祭りに寄った。この秋祭りに行くのは、小学生時分以来である。午後9時頃に着いたのだが、屋台もまだ店を閉じて無く、小中学生がたくさん来ていた。最近の子供は夜遅い時間にも出歩いているので、少し驚いた。もっとも、普段から塾が遅くまであるので、夜の遅い時間に外出するのに慣れているのであろう。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月28日(木) 学校の業務に備えて早めに講義の準備した。

 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。洗濯もした。
 午後から、講義の準備をしていた。日曜と月曜に大学の行事が入っているで、早めに講義の準備をしたのである。
 夕食は、牛肉と野菜炒め定食を食べた。食後に散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックした。

2023年9月29日(金) 「調停による国際的な和解合意に関する国際連合条約への加入についての閣議決定」、「税務大学校第10回講義」

 首相官邸のWebの令和5年9月29日(金)定例閣議案件のページによると、「調停による国際的な和解合意に関する国際連合条約」への加入が閣議決定された。この条約は外務省のWebの調停による国際的な和解合意に関する国際連合条約(略称:調停に関するシンガポール条約)のページが詳しい。日本は12番目の加盟国となるらしい。
 インターネット版官報で民事訴訟費用等に関する規則の一部を改正する規則(最高裁規則第5号)が告示されている。
 パブリックコメントのWebで「調停による国際的な和解合意に関する国際連合条約の実施に関する法律第二条第三項第一号に規定する法務省令で定める者を定める省令案」に関する意見募集がなされている。
 お昼前に家を出た。
 昼食は税務大学校の講師控室で、用意されたお弁当を食べた。
 午後から、税務大学校「本科民事訴訟法」の第10回講義を収録した。この収録は、台風で中止した収録の分である。これで、本年度の講義収録は全部終った。帰宅後は、録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
 夕食は、スペシャルターリーセット(茄子ポークカレー、マトンカレー、シシカバブ、タンドリーチキン、ライス、チーズナン、サラダ、ラッシー)を食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年9月30日(土) 今年最後の冷やし中華?

 今週はフルに講義をしたので疲れて、お昼過ぎまで寝ていた。午前中は天気があまり良くなかったので、洗濯をして良いか、ペッドの中で迷っていたこともその理由である。お昼過ぎに、日が照ってきたので、洗濯をした。
 午後は、録画していたテレビの音楽番組を観ていたり、家事をしたりしていた。
 夕食は、五目冷やし中華を食べた。お店の人に、何時まで冷やし中華を出すのかか聞いたところ、今残っているタレが無くなり次第、提供を終るということだった。タレは3食分程度しか残っていないので、来週来たときにはもう無いだろうとのことであった。ということで、この冷やし中華が今年最後の冷やし中華となりそうである。夕食後に散歩をした。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

E-mail宛先
Akiary v.0.51