雑記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2023年6月1日(木) 「郵便の転居届に係る情報の弁護士会への提供の開始」など

 総務省のWebで郵便の転居届に係る情報の弁護士会への提供の開始のページで、以下のような広報がされている。
 総務省における郵便局データ活用促進の取組の一環として、令和5年6月1日から、弁護士会が、弁護士法第23条の2の規定に基づき、住民票を異動せず転出し所在の把握が困難とっている訴え等の相手方の転居届に係る新住所の情報を照会した場合(※)、日本郵便は、当該相手方の転居届に係る新住所の情報を当該弁護士会に提供することを開始しますのでお知らせします。
(※)弁護士会が照会申出を審査して DV・ストーカー・児童虐待の事案との関連が窺われない法的手続であり適当と判断した旨を表示して発出した照会に限ります。

 これは、弁護士会の長年の交渉の成果であろ。これにより弁護士会照会制度の利便性がより上がることになろう。
 ちなみに弁護士法第23条の2の規定は以下のとおり。
◎弁護士法第23条の2(報告の請求)
 弁護士は、受任している事件について、所属弁護士会に対し、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることを申し出ることができる。申出があつた場合において、当該弁護士会は、その申出が適当でないと認めるときは、これを拒絶することができる。
2 弁護士会は、前項の規定による申出に基き、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。
 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。洗濯をした。昼食前は、講義の準備をしていた。
 昼食を食べながら録画していたテレビの語学番組を観ていた。
 午後になって、足の痛みが和らいだ。家事などをしていた。
 夕食は、チーズインチーズハンバーグ定食を食べた。食後に軽く(40分コース)散歩をした。先週の木曜日は、足の調子が良いのに図に乗って1時間コースの散歩をして、翌日が辛かったので、自重したのである。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月2日(金) もの凄い風雨

 インターネット版官報で最高裁判所規則第二号 民事訴訟費用等に関する規則等の一部を改正する規則(民事訴訟費用等に関する規則の一部改正)が公布されている。値段が少し上がっている。
 パブリックコメントのWebで、「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律の実施に関するガイドライン」改正案に関する意見募集についてというページができている。
 今日は朝から強い風が吹き、強い雨が降っている。低気圧のためか、軽い頭痛がして、ベッドからなかなか出られずに、ベッドから出たらお昼過ぎであった。
 お昼過ぎに家を出た際には、少し風は弱まっていた。4限に法政大学法学部の演習の授業を対面でした。雨が夕方以降にますます強くなるとの予報なので、急いで帰宅した。低気圧の影響なのか、足の痛みが増してきた。頭痛もまだ続いていた。それでも、雨がちょっと弱くなっていたので、夕食に出掛けた。
 夕食は、とろろ定食を食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。夜中に、石神井側の洪水警報のサイレンと行政放送が何度も流れて、なかなか寝付けなかった。

2023年6月3日(土) 強風で固定用の結束バンドが切れていた

 朝起きたら、雨が弱くなっていたので、安心してもう一度寝てしまった。起きたら、お昼近くだった。昨日の風の我が家への影響を調べたら、2階のベランダの日よけシェードを固定していた、結束バンドが3本も切れていた。この結束バンドは台風でも切れたことがないので、少し驚いた。耐候仕様とといっても、素材はプラスチックなので、経年劣化が進んでいたのかもしれない。家の他の部分は、強風の影響は無く、特定の方向にのみ強風が吹いたようである。
 午後遅くになって、天候が良くなったためか、足の痛みは無くなって、快適になった。
 夕食は、モスバーガーでダブルとびきりチーズにサラダセットを付けて、オレンジジュースを飲みながら食べた。食後に40分コースの散歩をした。
 帰宅後は、新聞を読んだり、「雑記」を書いたりしていた。

2023年6月4日(日) 読書雑記

 妹尾尻尾,石田あきら"黒猫の剣士 2 〜ブラックなパーティを辞めたらS級冒険者にスカウトされました。今さら「戻ってきて」と言われても「もう遅い」です〜 黒猫の剣士 〜ブラックなパーティを辞めたらS級冒険者にスカウトされました。今さら「戻ってきて」と言われても「もう遅い」です〜 "は、(5月28日読了) 異世界ファンタジーライトノベルシリーズの完結編である。マンガの原作レベルのストーリー展開で、(この小説を原作としてコミカライズされた)マンガを読むことで済ませれば良かったと思った。マンガは黒猫の絵が可愛いのでなんとか楽しめるレベルなのである。
 烏丸尚奇"呪いと殺しは飯のタネ 伝記作家・烏丸尚奇の調査録"(5月28日読了)は、主人公である小説家が事件に巻き込まれるというミステリーである。ミステリーとしては欠陥だらけなのだが、語り口が軽妙で、楽しんでドンドン読み進めることができた。
 今野敏"任侠楽団"(5月28日読了)はユーモア小説「任侠〇〇」シリーズの最新刊である。暴対法下で「任侠団体」生き延びる様を書くわけにもいかず、ユーモア小説として歯切れが悪いのだが、著者の技巧でそれなりに楽しめるシリーズとなっている。本巻もそれなりに楽しめた。
 松岡圭祐"高校事変 14 "(5月31日読了)は女子高生が暴れまくるアクション小説シリーズの第2シリーズの第2巻である。ワンパターンとマンネリにも負けずに、ストーリーが軽快に進み、それなりに楽しめた。
 超法規的かえる,叶世べんち"魔女と傭兵"(6月1日読了)は、剣と魔法の世界を舞台にしたファンタジーライトノベルである。もっとも、剣と魔法の世界といっても、ファンタジーライトノベルのお約束の、「冒険者ギルド」など、先行ファンタジーライトノベルシリーズの設定に乗っかっている部分も多く、独自の世界観はあまり無い。それでも、ストーリーに多少(類似の作品に無い)オリジナリティがあり、それなりに楽しめた。

2023年6月4日(日) 気温が高くなって、足の痛みを大分和らいでいる。

 朝起きて洗濯をした。気温が高くなって、足の痛みを大分和らいでいる。
 昼食を食べながら、録画していたテレビ番組「ブラタモリ」を観ていた。
 午後は、大学の仕事をしていた。
 夕食は、五目冷やし中華を食べた。
 食後に40分コースの散歩をした。
 帰宅後は、大学の仕事の続きをしていた。

2023年6月5日(月) 講義の準備をしていた1日

 今日も洗濯をした。足の痛みも昨朝と同じ程度である。
 午後は、講義の準備をしていた。ずっと座って仕事をしていたので、足が少し痛くなったが、問題なく歩けて、夕食に出掛けた。
 夕食はいつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(鰯フライ、牛すき煮、鶏ハムのクリーム煮など)。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックした後、講義の準備をしていた。

2023年6月6日(火) 「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(閣法第60号、参院先議)、衆院本会議で可決・成立(6日)」など

 民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(閣法第60号、参院先議)、衆院本会議で可決・成立(6日)した。法律案は法務省のWebの民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案のページで公開されている。なお、マスコミでも離婚や破産にウェブ手続き 公正証書も、改正法成立などで「改正法の対象は離婚調停や遺産分割調停、破産手続き、財産の差し押さえ、土地の賃借権の譲渡許可など。従来は書類の郵送などだった申し立てをインターネットで可能にする。弁護士ら代理人にはオンライン利用を義務付ける。裁判所からの送達もメールで通知し、電子ファイルのダウンロードを求める形にする。」と報じられている。
 足の痛みは大分和らいで、早朝でも朝食の準備に苦労しなくなってきた。午前中に家を出た。2限に法政大学法科大学院の講義を対面でした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 午後も、3限に対面で講義をした。講義終了後、研究室で、コンビニエンスストアで買った杏仁豆腐をカフェラテを飲みながら食べた。5限にも講義をした。帰宅時に雨が降っていた。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月7日(水) 仰向けに寝っ転がると痛みが増す

 早起きして午前中に家を出た。2限に法政大学法科大学院の講義を対面でした。
 昼食は、飯田橋駅近くのフランス料理風定食屋で鶏とキャベツのクリームグラタン定食を食べた。
 帰宅後は、新聞をよんだりしていたら、疲れてしまい、ベッドに寝っ転がって読書をしていた。ベッドから起きたら、足の痛みが酷くなっていた。仰向けに寝転がると痛みが増すので、朝はいつも痛みが一番酷い。
 頑張って歩いて、隣町の喫茶店でビーフシチューセット(トースト、ミニサラダ付)を食べた。喫茶店を出ることには、足の痛みは治まった。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月8日(木) 低反発マットレス

 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。洗濯もした。午前中は講義の準備をしていた。
 昼食を食べながら、録画していたテレビの語学番組を観ていた。
 午後になって、いつもどおり足の痛みが和らいだので、母が昔買っていた低反発マットレスを引っ張り出してみた。母が10年以上前にかったマットレスだが、まだ壊れていなかった。そこで、ベッドのマットレスの上に敷いてみた。古い製品なので、とても重く、腰を痛めるかと心配だったが、なんとか大丈夫だった。その後、家事をしたり、仕事をしたりしていた。
 夕食は、マスタードチーズソースハンバーグ定食を食べた。食後に、40分コースの散歩をした。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。低反発マットレスを敷いたベッドは、寝心地が今までと全く違うので、慣れるまで時間がかかりそうである。

2023年6月9日(金) 「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」(閣議で公布決定)」

 首相官邸のWebの令和5年6月9日(金)定例閣議案件のページで、「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律」の公布が決定された。
 中日新聞のWebの昨日付のお知らせ東京新聞の記事をめぐる著作権侵害訴訟(控訴審)の判決についてのページで、判決全文がPDFファイルで公表されている。
 気候も良くなってきているし、低反発マットレスの効果があったかどうかわからないが、起きがけの足の痛みは少し和らいできた。しかし、お昼近くになって、痛みが増してきた。それにもかかわらず、お昼過ぎに家を出た。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、研究室で食べた。講義の前には足の痛みも和らいできた。
 4限に、法政大学法学部の演習の講義を対面でした。
 夕食は、ごまだれ蕎麦を食べた。食後に、40分コースの散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月10日(土) ピーマン炒め定食

 天気は下り坂で、足の痛みも昨朝と同じ程度である。明日は雨の予報なので、頑張って洗濯をした。
 昼食を食べながら、録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
 午後は、仕事をしたり、家事をしたりしていた。
 夕食は、ピーマン炒め定食を食べた。この定食は肉が少なく、いつもは注文しないのだが、先週に他の人が注文して、ピーマン炒めの匂いがすごく美味しそうなので、今日食べることに決めていた。ピーマン炒めは美味しかったが、やはり肉が少なく物足りない。食後に、西友まで歩いて行って、ボール電球など日用雑貨を買い増した。
 帰宅後は、午後の仕事の続きをしていた。

2023年6月11日(日) 読書雑記

 中島京子"夢見る帝国図書館"(6月9日読了)は、旧帝国図書館(現在の国立国会図書館国際子ども図書館 )を舞台にした、女性小説である。女性小説といっても、主人公の生き方を肯定するというような話にしていないところが、この著者のうまいところである。ちょっと不思議な女性主人公の生い立ちが、語り手に少しずつわかってくるというストーリーである。登場人物の設定がうまくて感心してしまった。また、舞台となっている、帝国図書館(後の「国会図書館上野分室」、「現在の国立国会図書館国際子ども図書館」めぐるファンタジー混じりの史実の挿入も楽しいものであった。女性小説とはいえ、男性が読んでも面白い小説となっている。

2023年6月11日(日) 「裁判官が審理せず判決、地裁がミス認め謝罪…遺産相続訴訟の原告『2年前に終わったはずなのに』」など

 裁判官が審理せず判決、地裁がミス認め謝罪…遺産相続訴訟の原告「2年前に終わったはずなのに」という記事は、「和歌山地裁で2021年6月、遺産相続を巡る訴訟の審理に関わっていない裁判官が判決を言い渡すミスがあったことがわかった。」と報じている。民事訴訟法249条1項は「判決は、その基本となる口頭弁論に関与した裁判官がする。」と規定している。その法規違反の判決の言い渡しだった。興味深いのはその後の経緯で、「判決は原告の勝訴だったが、原告は効力に疑いが生じかねないとして適正な判決を出し直すよう求めて控訴。全面勝訴でも上訴できるかが争点となり、大阪高裁が控訴を却下したのに対し、最高裁は今年3月、1審判決に『重大な違法があり、控訴は認められる』と判断し、審理を高裁に差し戻した。」と報じられている。3月の最高裁の判決が出たときに話題にならなかったのは不思議だ。
 今日は雨がちな天気だった。気温が高いためか、天気が良くない割に足の痛みはそれほどひどくならなかった。午前中から仕事をしていた。
 昼食を食べながら録画していたテレビ番組「ブラタモリ」を観ていた。
 午後も仕事をしていた。
 夕食は、ハンバーガー(サラダセットとオレンジジュース)を食べた。食後に、足の痛みがでてきた。今日は座って仕事をした時間が長かったので、その影響であると思われた。そこで、雨がちの天候のなか、ディスカウントストアまで歩いて、日用雑貨を買い増した。買物が終わる頃には、痛みは無くなった。
 帰宅後は、午後の仕事の続きをしていた。

2023年6月12日(月) 法政法科大学院第3回教授会

 低反発マットレスの効果か、朝起きてすぐトイレに行くときの足の痛みはほとんどなくなった。その後の朝食の準備などをしている間の痛みは相変わらずである。もっとも、朝食後には痛みはほとんどなくなった。お昼過ぎに家を出た。
 午後に、法政法科大学院第3回教授会に対面で出席した。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(サラダ、鰹のタタキ、豚肉の蓑揚げなど)。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月13日(火) 今年初のアイスカフェラテ

 早起きして、午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義を対面でした。
 昼食はコンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも講義を対面でした。講義終了後、コンビニエンスストアで買った、杏仁豆腐をアイスカフェラテを飲みながら食べた。今日は暑かったので、いつものホットカフェラテではてはなく、アイスカフェラテを買った。5限にも講義を対面でした。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅したら、教室のプロジェクター用の鍵の返却を忘れて、家に持ってきていたことが判明した。明日返却しなけれぱならない。この鍵を返却しそこなって、飯田橋の駅から、法科多胎学院棟まで戻ったことはこれまでもあったが、家にまで持って来てしまったのは初めてである。その後、ネットのニュースをチェックしていた。 

2023年6月14日(水) 吉田秋生『詩歌川百景 3』を読んだ

 早起きして、午前中に家を出た。法科大学院棟に入ってまず、(事務室に謝って)プロジェクターの鍵を返却した。2限に法政法科大学院の講義を対面でした。
 昼食はフランス料理風定食屋で鯖のムニエルの定食を食べた。この定食屋は毎週空いていたのだが、今日は混んでいた。開店してからしばらく経つので、お客が定着してきたのだろうか。
 帰宅後は、新聞のまとめ読みをした後、ベッドに寝っ転がって、(先週の金曜日に買っておいたのに仕事が忙しくて読めないでいた)マンガ、吉田秋生『詩歌川百景 3』を読んでいた。このマンガは新刊が出るのを楽しみにしている。寝っ転がっていたので、足が少し痛くなったが、頑張って隣町まで歩いた。
 夕食は隣町の喫茶店でカルボナーラスパゲッティとミニサラダを食べた。喫茶店を出る頃には、足は痛くなくなっていた。
 帰宅後は,ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月15日(木) SpinNet「ユーザホームページサービス」終了のお知らせmailが来た

 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。雨がちな天気なので、洗濯は断念した。
 契約しているインターネットプロバイダーのSpinNetから「「ユーザホームページサービス終了のお知らせ」のmailが来た。Webにも【重要】「ユーザホームページサービス」終了のお知らせが掲載されている。雑記の親ページ法政大学法科大学院 (法務研究科) 萩澤達彦ホームページは、このプロバイダーのサーバーに置いてある。このページは法政に移籍した際に慌てて作って、その後1回しか手を入れておらず、この「雑記」へのリンクしか意味の無いページになっている。Facebookなどのソーシャルネットワークシステムの発達・普及により、個人Webページの役割は事実上終わり、利用が減っているので、サービス終了は仕方がないのかもしれない。それでも(多摩インターネットに置いていたページも無くなったし)無くなるとさみしい。サービス終了は2024年3月31日(日)なので、それまでに、別なサーバーに移転しておきたい。
 昼食を食べながら、録画していたテレビの語学番組を観ていた。
 午後は、講義の準備をしたり、家事をしたりしていた。夕方になって、雨がものすごく強くなってきた。
 夕食は、チキンステーキ定食を食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月16日(金) 「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(法律第53号)」公布

 インターネット版官報によると民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(法律第53号)が公布された。
 今日は気温が高く足の状態が良かった。お昼前に家を出た。
 お昼過ぎに、法政法科大学院棟で民訴担当教員の打合せがあった。打合せ終了後、研究室で、コンビニエンスストアで買った親子丼を食べた。4限に法政大学法学部の演習の講義をした。帰宅後にクリーニング店に洗濯物を出しに行った。ちょっとサボっていたので、洗濯物が溜まっていた。
 夕食は、マトンカレーとチーズナンとサラダとラッシーのセットを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。その後に、この「雑記」のリニューアルを試みたが、ここを動かしているcgiプログラムの設定方法を忘れて難渋した。ここを動かしているCGIプログラムは、フリーのプログラムをダウンロードして使っている。このプログラムの作者は、プログラム配布や設定ページの公開をやめているので、設定方法がわからなくなっている。ブログの流行により、このプログラムの役割は終わったと考えたのだろう。ブログもサービス終了が相次ぎ前時代の産物となっており、この「雑記は」前前時代の産物となっている。CGIプログラムは何かも忘れてしまい、検索したら、pearl言語に書かれたプログラムであることがわかった。プログラムをエディターで読んでみても、チンプンカンプンでよくわからなかった。幸いなことに、作者が丁寧にコメントをつけてくれていたので、手をつけることができる部分があることが分かった。そこで、「雑記(最新回分)」の表示を10回に変更した(いままでの7回だと一覧性に問題を感じていた)。次に、プログラムを動作させる方法がわからなくて難渋した。「雑記(最新回分)」に10年前のエントリーが表示されてしまうのだ。最後に、ここに書き込めばプログラムを動作させることができることに気がついて、ようやく最新のエントリーを表示することに成功した。リンク切れなど、「雑記(最新回分)」のページにはまだ修正すべき点が随分あるが、それらの訂正は今後の課題とすることにして寝た。

2023年6月17日(土) 散髪をした

 天気が良いので、洗濯をした。右のまぶたに軽いものもらいができていて、少し痛い。原因ははっきりしていて、髪が伸びすぎて、毛先が目にかかっているためである。毛先が目にかかると、毎回こうなる。髪の毛がもっと伸びて毛先が目を通り越すのを待つか、散髪に行くか2択であるが、(これから暑くなる季節なので、うっとおしくなる)前者はなるべく避けたい。散髪のサイクルからすると、5月中に散髪をするはずだったのだが、足の痛みの騒ぎで、その時分には行けなかった。今日は、仕事をすると後が楽になるのだが、足の痛みに加えて、目も痛いと、(明日以降の)仕事の効率が大幅に落ちる。仕事時間の確保をとるか、仕事の効率をとるかの問題なのである。結局、目が痛い中で仕事をするのは嫌なので、床屋に行くことにした。床屋は(いつも行く木曜日と異なり)土曜日で混んでいるのだが、(幸いなことに)1時間後に予約がとれた。散髪をしている最中にも、床屋は電話を受けて、「これ以上予約は受けられません」と言って、予約を断っていた。散髪をしたらすっきりした。会計の際に、レジに6月から100円値上がりしますとの掲示があった。この間値上げしたと思っていたら、また値上げである。時節柄値上げは仕方ないのだろう。床屋の人は、きりが良い値段なので、おつりの心配があまりないので楽だと言っていた。帰宅後は家事をしていた。
 夕食は、モスバーガーで、オレンジジュースを飲みながら、ハンバーガー(サラダセット)を食べた。(今までは訪店は月に1度程度だったが)ここのところ毎週モスバーガーに行っているのは、モスバーガーが大幅な赤字をだしていて、その影響で、うちの街の支店が撤退するのを妨げるためである。私1人が頑張っても、どうなるものではないが、隣町の支店はとうに撤退しているので、少しでもうちの街の支店を応援することにした。夕食後、1時間コースの散歩をした。前回1時間コースの散歩をしたときは、翌日足の痛みが増したので、ゆっくりと歩いた。
 帰宅後は、新聞を読んだり、iPodtouchからiPadへ動画ファイルを移したりしていた。

2023年6月18日(日) 読書雑記

 東谷暁"経済学者の栄光と敗北 ケインズからクルーグマンまで14人の物語"(6月12日読了)は、ケインズとそれ以降の著名経済学者の列伝である。法と経済学のポズナーも取り上げられていた(彼の立場の変遷についての私の理解が不十分であることが分かった)。ケインズについては分量も多く、しっかりと評価していた。それ以外の経済学者の業績の評価は、(正確かどうかわからないが)非常にキャッチーで、私のような非専門家にとっては、頭に入りやすい記述だった。
 伊吹亜門"幻月と探偵"(6月14日読了)は、日中戦争時の満州国を舞台にしたミステリーである。岸信介や椎名悦三郎が実名で出てくる。各登場人物は魅力的で、ストーリーは面白かった。もっとも、(ストーリーの流れからみると)犯人の動機は納得できなかった。

2023年6月18日(日) 今年初めて冷房を使った

 昨日散髪をした効果がもう現れて、ものもらいの腫れが小さくなり、痛みがほとんどなくなった。天気が良かったので、洗濯をした。
 昼食を食べながら、録画していたテレビ番組「ブラタモリ」を観ていた。
 午後になって、暑くなり、リビングの熱中症計(これは母が区からもらったもの)が、警告を発したので、冷房を入れた。そのためか、講義の準備は捗った。
 夕食は、五目冷やし中華を食べた。食後に、少し離れた所にあるスーパーにフォロのドレッシングを買いに行ったら、品切れだった。その後、ディスカウントストアに行って、衣類などを買い増した。
 帰宅後は、夕方になって、大分涼しくなったので、仕事をし、冷房は使わず、窓を開けていた。夜は暑苦しくて、夜中に何度も目が覚めた。

2023年6月19日(月) 委員会など

 昨晩は暑くて、夜中に何度も目が覚めた。目が覚める度に、布団を外したり、扇風機をかけたりしていたが、寝苦しさはあまり改善しなかった。それでもなんとか眠ることはできたが、起きたら寝不足だった。午前中に、Kindleでダウンロードして、マンガ柳本光晴『龍と苺(12)』を読んだ。このマンガは面白くて、新刊が出るのを楽しみにしている。お昼過ぎに家を出た。
 昼食は、飯田橋の駅近くの富士そばで冷やしゆず鶏ほうれん草蕎麦を食べた。
 その後、法政法科大学院棟に行って、委員会に出席した。帰宅後に、クリーニング店に洗濯物を持って行った。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(サラダ、鰤カマ、牛タンハヤシなど)。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。今晩は昨晩ほど暑くなく、ちゃんと眠ることができた。

2023年6月20日(火) 大学から飯田橋の駅まで歩くのが辛かった

 早起きして朝のうちに家を出た。2限に法政法科大学院の講義を対面でした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも対面で講義をした。講義終了後、研究室で、コンビニエンスストアで買った、カフェラテを飲みながら、杏仁豆腐を食べた。5限にも対面で講義をした。講義終了後、飯田橋の駅に歩いて向かったところ、足が痛くなって、苦しくて、途中で道ばたのベンチに座って休んだ。今日は気温が下がったので、足の状態が悪化したのかもしれない。頑張って飯田橋の駅に着いた時分には足の痛みも和らいでいた(理由はわからないが、地下鉄の駅まで階段を降りたのが良かったのかもしれない)。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月21日(水) 久し振りのハイフレックス授業

 早起きして、朝のうちに家を出た。2限に、法政法科大学院の講義を(対面とZoomミーティングを併用した)ハイフレックス授業でやった。これにより病院に入院している学生を授業に参加させることができた。Zoomミーティングを使ってのハイフレックス授業は久し振りだったので、設定に随分戸惑った。
 昼食は、飯田橋駅近くのフランス料理風定食屋で、赤魚のトマトソースグリル定食を食べた。
 帰宅後は、新聞を読んだり、講義の準備をしたりていた。
 夕食は、隣町の喫茶店で、ペペロンチーノスパゲッティとミニサラダを食べた。食後に、少し離れた所にあるスーパーに行って、(日曜日に買えなかった)フォロのドレッシングを買った(残りは3個しかなかった)。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月22日(木) 天気が悪くて足の痛みに悪影響があった

 今日は朝方から雨がちな天気だった。そのためか、いつもは朝食後に和らぐ足の痛みが、朝食後も続いていた。暖かくなるにつれて症状が軽くなって来ていたので、全快も近いと思っていたが、悪天候に左右される現状を考えると、この痛みとはこれからずっと付き合わなければならないかもしれない。午前中は、講義の準備をしていた。
 昼食を食べながら、録画していたテレビの語学番組を観ていた。
 昼食後にようやく、足の痛みが和らいだ。午後は、講義の準備をしたり、家事をしたりしていた。夕食のため外出した際には、雨が強くなっていた。
 夕食は、トリプルチーズハンバーグ定食を食べた。食堂を出た頃には、雨が弱くなっていた。今日は1日中家に居て仕事をしていたので、体を動かしていなかったし、精神的にも煮詰まってしまっていたし、気分転換のため、雨の中を頑張って30分コースの散歩をした。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月23日(金) 「民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律について」など

 法務省のWebに民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律についてというページができている。「民事執行手続、倒産手続、家事事件手続等の民事関係手続のデジタル化を図るための規定の整備等を行う改正法(民事関係手続等における情報通信技術の活用等の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(令和5年法律第53号))」の内容を広報するものである。
 文科省のWebで法科大学院等特別委員会(第111回)配布資料が公表されている。法科大学院に関する基本的統計資料が含まれている。
 天候が回復し足の状態が良くなって、午前中は、足のサポーター無しで過ごせた。大学に行くために(万一を考えて)サポーターをしたが、明日は、一日中サポーター無しですごしてみようと思う。お昼過ぎに家を出た。
 4限に、法政大学法学部の演習を対面で授業した。帰宅後、クリーニング店に洗濯物を出しに行った。
 夕食は、とろろ定食を食べた。食後に、軽い散歩を兼ねて、ディスカウントストアに寄ってみた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月24日(土) 「司法試験、2026年からパソコン受験に 筆記から転換 論文主体の国家資格では初」

 司法試験、2026年からパソコン受験に 筆記から転換 論文主体の国家資格では初という記事は、「法務省は弁護士や裁判官になるための司法試験について2026年からパソコンによる受験へ切り替える。」と報じている。法務省は前から検討を進めていて、ようやく具体化したということであろう。
 今日は比較的早く起きて、洗濯をした。今日は、足のサポーター無しで過ごすことにした。午前中は、トイレ掃除など家事をしていた。今週は、結構仕事や講義の準備に頑張ったので、午後はリハビリモードになってしまった。
 夕食は、ハンバーガー(サラダセット、オレンジジュース付)を食べた。食後に、30分コースの散歩をした。帰宅後は、家事をしていた。今日は足にサポーターをしないで1日過ごすことができた。

2023年6月25日(日) 読書雑記

 須藤古都離"ゴリラ裁判の日"(6月22日読了)は、手話で人間とコミュニケーションをとれるゴリラが訴訟をするというストーリーである。野生のゴリラの生態の部分が長いが、そこが良く出来ていて退屈しなかった(専門家の校閲を受けているらしい)。肝心の裁判の部分は、これで本当に勝ってしまってよいのかという気がしたが、まあアメリカは陪審制だし、こういう筋もありかなと思った。全体として良く出来た小説で楽しめた。
 石井光太郎"会社という迷宮――経営者の眠れぬ夜のために"(6月23日読了)は、ベテランの経営コンサルタントが、自分の経験から得られた会社論を述べている。内容は経営コンサルタントっぼくないが、技術的なことばかりではなく、理念的なことも、会社の経営にとって重要だとの主張はオーソドックスだと思う。巻末に寄せられた文章が、著者の意見に(一部)異を唱えているところも良かった。
 道具小路,loundraw"君に叶わぬ恋をしている"(6月24日読了)は、妻を亡くしたバーテンダーを主人公にした、オカルトファンタジー恋愛小説である。全般的には暗い雰囲気なのだが、出てくる幽霊がいずれも個性的で、コミカルな要素を楽しめた。ただ、最後の部分で、連続して自殺未遂が起こるのは、ちょっと安直だと思った。

2023年6月25日(日) 松屋の「平成レトロ復活メニュー 『チキン定食』」など

 朝起きて洗濯をした。遅めの朝食を食べた後、冷房を入れた。扇風機があれば、耐えられる暑さではあるが、リビングには、ガスファンヒーターがデーンと鎮座していて、まだ扇風機を出していないのである。冷房を入れたためか、仕事ははかどり、昼食を食べる機会を失ってしまった。夕方になって、明日来る飲料水の箱を置く場所をつくるために、腰にサポーターをはめて、部屋の整理をしていた。
 夕食は、松屋でチキン定食肉4枚を食べた。このメニューは平成レトロ復活メニュー 第3弾「チキン定食」発売の広告にあるように、昔のメニューの復活である。このチキン定食は、私にとって懐かしい。専任講師時代の給料日前には金欠で苦しんで、(当時住んでいた武蔵境で一番安い定食がこれだったので)、この定食ばかり食べていた。当時と同じ、薄くて丸い鶏肉が再現されていて、食べてみて、ああこの味だったと思った。食後は、30分コースの散歩をした。
 帰宅後は、新聞を読んだり、ネットのニュースをチェックしたりしていた。

2023年6月26日(月) 「@niftyメール仕様変更のお知らせ」など

 午前中から仕事をした。お昼近くになって暑くなったので、冷房を使った。そのため仕事の効率が上がった。
 昼食を食べながら、録画していたテレビ番組「ブラタモリ」と録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
 冷房で体が冷えたためか、少し足が痛くなってきた。冷房で、頭は冷えて仕事の効率が良くなる反面、体が冷えて、足の痛みがでてくるという、二律背反状態である。妥協として、冷房は入れたままにして、体が冷えないに様に、パーカーを羽織った。午後も、午前中の仕事の続きをしていた。夕方に、コンビニエンスストアに諸々の支払いをしに行った。
 夕食は、いつもの小料理屋のカウンターで、雑談をしながら食べた(サラダ、鰹のフライ、牛タンとジャガイモの煮物など)。
 帰宅して、mailをチェックしたら、@niftyメール仕様変更のお知らせが来ていた。どこのプロバイダーも、事業を縮小しようとしているようである。従来プロパイダーと契約しなければ出来なかったことが、SNSで無料でできるようになってしまったので、プロバイダーを利用する人間が減ってきて、プロバイダーは採算がとれない事業となってきているのかもしれない。その後、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月27日(火) 講義終了後、飯田橋の駅まで、休まずに、歩いて行けた。

 早起きして、午前中に家を出た。2限に法政法科大学院の講義を対面でした。
 昼食は、コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、教員控室で食べた。
 3限にも対面で講義をした。講義終了後、研究室で、コンビニエンスストアで買った、牛乳寒天をアイスカフェラテを飲みながら食べた。5限にも、対面で講義をした。講義終了後、法科大学院棟から飯田橋の駅まで、休まずに、歩いて行けた。先週は、足が痛くて、途中でベンチに座って休んだ。気温が高かったので、足の痛みも和らいでいる。
 夕食は、ハラミステーキ定食とミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月28日(水) エアコンの室外機の日よけカバーを買った

 早起きして、午前中に家を出た。2限に、法政法科大学院の講義をハイフレックス授業でした。
 昼食は、飯田橋駅近くのフランス料理風定食屋で白身魚のピカタ定食を食べた。
 家の近くの100円ショップで、エアコンの室外機の日よけカバー(アルミ箔製)を買った(これは100円ではない商品だった)。昨年まで使っていたのは、劣化してボロボロになっていたので、買い換えることにしたのである。帰宅後は、溜まっていた新聞を読んだり、講義の準備をしたりしていた。
 夕食は、隣町の喫茶店でナポリタンスパゲッティとミニサラダを食べた。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。

2023年6月29日(木) 今年初めて寝室の冷房を使った

 缶と段ボール紙のゴミ出しに間に合うように起きた。洗濯もした。レンタルモップの交換に来たのにも対応した。午前中は仕事をしていた。
 昼食を食べながら、録画していたテレビの語学番組を観ていた。
 午後は、家事をしたり、仕事をしたりしていた。夕方に仕事が終わった。仕事に使っている、DPT-RP1 | デジタルペーパー | ソニーのスタイラスペンフェルト芯のスベアが無くなったので、買い増そうとしたら、ソニーのストアでDPT-RP1用スタイラスペンフェルト替え芯「生産完了」となっていた。本体が生産完了となってからも替え芯だけはソニーのストアで買えたので油断していたら、替え芯もいつの間にか買えなくなってしまっていた。もっとも、Amazonに在庫があるのを発見して、注文することができた。
 夕食は、チキンステーキ定食を食べた。夕食後、雨が降ってきて、段々強くなってきていたので、散歩を断念した。
 帰宅後は、ネットのニュースをチェックしていた。雨は夜10時頃に止んだ。暑い1日だったが、雨が降ったので涼しくなるかと思ったら、気温は下がらなかった。そこで、寝る前に、寝室の冷房を使って、部屋の気温を下げてから(冷房を切ってから)寝た。

2023年6月30日(金) 衣類乾燥機のリコール品が届いた

 午前中に、5月14日にWebで申し込んでいた、衣類乾燥機のリコール品がパナソニックから届いた。梅雨の季節に活躍する衣類乾燥機なのに、(旧機は火を噴くかもしれないというので使えなかったので)梅雨が終わりそうな時期に代替品が届くのは、ちょっと遅すぎると思った(かなり大がかりなリコールなので時間がかかるのは無理もないのかもしれない)。代替機は重くて、現在の足の状況だと、2階まで持って行くのが辛そうである。しかし、2階に置いてある(これも重い)旧機と取り替えて、旧機を返送しなければならない。この作業をいつやるかと考えるとちょっと憂鬱である。お昼頃家を出た。
 午後から法政法科大学院棟で法科大学院の仕事をしていた。冷房の効いた部屋で、ずっと座って書類仕事をしていたので、仕事が終わって部屋をでたら、少し足が痛くなった。コンビニエンスストアでサンドウィッチを買って、研究室で(遅い昼食というかおやつとして)食べた。教室まで階段を登ったら、足の痛みが和らいだ。どうも階段の登り降りが、足の痛みを和らげるようである。4限に法学部の演習の講義を対面でした。帰宅したら、昨日注文していた、デジタルペーパーのスタイラスペンのフェルト替え芯がAmazonから届いた。私はデジタルペーパーはもっばらPDFファイルの閲覧に使用しているので、デジタルペーパーでPDFファイルに書き込むことはあまり多くなく、今回買ったフェルト替え芯で、デジタルペーパーの寿命が来るまで頑張れるのではないかと思っている。その後に、クリーニング店に洗濯物を出して、その帰りにドラッグストアで買物をした。
 夕食は、チーズナンとマトンカレーを食べた(ラッシー付)。食堂を出たら、雨が強くなってきたので、散歩は断念した。
 帰宅後はネットのニュースをチェックしていた。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

E-mail宛先
Akiary v.0.51