雑記
バックナンバー
2020年1月1日(水) 謹賀新年
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
朝は洗濯をした後,家中のカレンダーをめくった。朝食は,おせち料理を食べた。その後,録画していたテレビの音楽番組(「東急ジルベスターコンサート」)を観ていた。年賀状が届いていたのでチェックした。ついでに,仕事場の方にも年賀状を取りに行く(仕事場は昔の住所で,こちらにも結構届いていた)。住所変更のお知らせがあるところに,念のために追加で年賀状を出しておく。
昼食もおせち料理を食べた。
午後から,仕事にとりかかる。夕方になって,洗濯物を取り込もうとしたら,洗濯物は洗濯機の中にあり,干していないのを発見して,ちょっとショックを受ける(少し大げさかな。実は時々やる。智子も時々やっていた)。一応部屋干しをしておく。臭いがついていなければ良いのだが。
夕食もおせち料理を食べた。おせち料理の三段重のうち二段が空になって,残り一段である。3食おせち料理なので,腹ごなしに,歩いて(24時間開いているので)古巣の成蹊法科大学院の図書室に行って,文献をあさっていた。帰りも歩いて戻った。
【追記】ベッドに入ってから,
王手!最後のお願い(新春スペシャル)というラジオの将棋番組の聞き逃し(放送後1週間以内はネットで放送を聴くことができるというもの)を聴いていた。第1回ゲストが渡辺明3冠,今回のゲストが木村一基王位と,まるで智子の好きな順に棋士をよんでいるみたいである(智子の好みが一般的ということなのだろう)。
2020年1月2日(木) おせち料理完食
朝は,洗濯をした後(昨日干し忘れた洗濯物も一緒に干した),テレビの音楽番組を観ていた。朝食は,今日もおせち料理を食べた。残っていたおせち料理は全部食べた。ご飯も2合炊いたのを3日かけて全部食べた。その後,仕事場に行って,資料を持ち帰ってくる。帰りがけにドラッグストアでひげそりのカミソリやボディソープなどを買う。
昼食から,通常の食事(パンとハムとチーズとサラダ)になった。
午後は,仕事をしていた。いつも買い物をするスーパーが今日は午後8時までなので,夕食に早めに出かけた。松屋で牛鍋生卵生野菜付きを食べた(今日こそビーフシチューを食べようと思ったら,この季節メニューはもう終わっていた)。
帰宅後,人寂しく感じて,少し離れたところにある,正月も営業をしている本屋に出かけた。子ども連れの家族が結構来ていて,賑やかで気分が晴れた。帰りにまた仕事場に寄って,資料をあさった(探していた資料は見つからず,帰ったら家にあった)。帰ってから,明日持ち出すワインを選んでいた。
2020年1月2日(木) 読書雑記
グレアム・ムーア[唐木田みゆき訳]"訴訟王エジソンの標的"(2019年12月31日読了)は,現在のアメリカ合衆国の法律事務所のシステムを考え出した弁護士が主人公のミステリー。エジソンやテスラなど実在の偉人が登場し,実際のエピソードも取り込んで(巻末で著者が歴史と小説のストーリーと異なるところを教えてくれている)なかなか意欲的なミステリー小説である。期待したほど法廷場面や法律事務所場面がでてこないのは残念だった。また,歴史をねじ曲げるわけにもいかないので,ストーリーの迫力も期待したほどにならないのは仕方がないのであろう。大傑作になるかもしれない素材を扱っていて,この程度の出来になったのはちょっと残念であったが,楽しんで読むことができた佳作であった。
2020年1月3日(金) 弟宅訪問
朝は,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
お昼時に弟宅を訪問。手土産は,昨日手持ちの中から選んでおいたワインが2本と日本酒の小さな瓶が1本である。弟宅で,ワインを飲みながら食事をして,楽しい一時を過ごした。夕方になって帰るときに,近くの古い商店街(
谷中ぎんざ)を弟が案内してくれた。この古い商店街はなかなか趣があって,(正月休みで閉店している店も多いのに)観光客が沢山来ていて賑わっていた。私は知らなかったが,この商店街は結構観光客に有名なようである。
帰宅後してもアルコールが抜けていないので,お茶を飲みながら,録画していた
忘却のサチコを観て酔いをさましていた。少し酔いがさめた後は,仕事をしていた。
2020年1月4日(土) データの2重バックアップ
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を2つ観ていた。
午前中は,仕事場に行って,バックアップ用のハードディスクドライブを取ってきた。家のPCのドライブは家にあるハードディスクドライブでバックアップをしている。しかし,同じ場所だけでのバックアップだけでは万全ではないので,2重の安全策として,仕事場のハードディスクドライブにもバックアップをとっているのである(本来は研究室の方にもバックアップをして,3重の安全策をとっているのだが,現在研究室のPCが壊れているのでこれはできないでいる)。その後,(しばらく音信が途絶えていた知人から来た)年賀状の返事を書いた。
午後は仕事をしていた。
夕食に出かけた時に午前中に書いた年賀状をポストに投函した。夕食はハラミステーキ定食を食べた。夕食後,午前中にバックアップをとったハードディスクドライブを仕事場に戻した。仕事場にも年賀状の返事が結構来ていた(年賀状に書かれている住所に返事を寄越さないのは不思議である)。
帰宅後は,お茶を飲みながら,録画していた
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春!沖縄スペシャの「鶴瓶の家族に乾杯」の部分を跳ばして,「ブラタモリ」の部分だけを観ていた。その後,仕事をしていた。
2020年1月5日(日) 智子月命日
朝は,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
今日は智子の月命日なので,
国柱会本部・大霊廟にお参りに行った。松の内なので,本部での儀式が終わった後に,恒例の神酒拝戴式(ご宝前にお供えした御神酒をいただく)があった(もちろん無料)。神酒を注いだ国柱会マークのついたお皿をいただいた(去年もいただいたので,これで2枚になった)。晴れていたので,(智子の遺骨が納められている)大霊廟への参拝は気持ちが良かった。
昼食は,一之江駅近くのバーミアンで
ほぐしフカヒレのあんかけご飯を食べた。帰りに,法政大学法科大学院の図書室に寄って資料を収集した。その後,研究室に寄ってから帰宅した。
帰宅後は,録画していたテレビの将棋番組を観ていた。
夕食は,ハンバーガーを食べた(
とびきりベーコン&チーズと
とびきりトマト&レタスと
カフェオレ)。食後にハンバーガー屋で小説をずっと読んでいた。
帰宅後は,録画していたもう一つのテレビの将棋番組を観ていた。
2020年1月6日(月) 初散歩
朝は洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は,読みさしの小説を最後まで読んでから,仕事をした。年賀状も数が減ってきた。
午後もずっと仕事をしていた。いつものコースで今年の初散歩をした(いつものコースを普通に歩くと90分かかるので,気楽に散歩というわけにはいかない)。正月休みで体がなまっていたのか,結構疲れた。
夕食は,いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(「鮪のづけ」と「ピーマンの肉詰め」と「山芋のサラダ」)。仕事場に寄ったら,ここにも年賀状が来ていた。帰宅後は軽く仕事をした。
2020年1月7日(火) お正月飾りを片付ける
朝,洗濯をした後,正月飾りを片付けた。その後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は仕事をしていた。
昼食を食べながら,録画していたテレビの語学番組を観ていた。
午後も仕事をしていた。午後から雨が降ってきて,干していた洗濯物を取り込む。まだ乾いていなかったので,部屋干しにした。
夕食は,ニラレバ炒め定食を食べた。その食堂で,お年賀としてタオルを貰った。
帰宅後は仕事があまりはかどらなかった。
2020年1月8日(水) 本年度最後の講義
朝は録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
午前の2限に法政法科大学院で「民事訴訟法U」の講義があった。
昼食は,大学の学食で,辛味噌豚丼と豚汁を食べた。その後,研究室のあるビルの下の階にある法学部資料室に行って,資料をコピーしていた。法学部資料室には大学の紀要がそろっているので,図書館の本館に行く必要が無く便利である。
午後4限に「民事執行・保全法」の講義があった。この講義で,本年度の講義は総て終了した。もっとも,これから試験をして採点をしなければならない。
夕食は,牡蠣鍋うどんを食べた。
帰宅後は,大学でコピーした資料の整理などをしていた。
2020年1月9日(木) 「民事裁判IT化に向け「ウェブ会議」」のニュースなど
民事裁判IT化に向け「ウェブ会議」という記事は,民事裁判への「ウェブ会議」の導入がなされることを動画つきで報じるもの。具体的な内容は,
東京地裁など、民事訴訟の争点整理に「Microsoft Teams」活用 意思疎通を円滑化、裁判の期間短縮へが詳しい。
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。朝食を食べながら寝落ちしてしまった。ちょっと疲れているのかも。それでも,午前中は頑張って仕事をし,午後も頑張って仕事をした。
夕食はチキンステーキ定食を食べた。近くの本屋で「別冊少年マガジン」を買った。仕事を頑張ったため体が固くなったので,いつものコースで散歩をして体をほぐした。
2020年1月10日(金) 仕事ばかりの1日
朝は洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。朝食後,電気ファンヒーターのフィルターの洗浄をした。午前中は仕事をしていた。
昼食を食べながら録画していたテレビの語学番組(フランス語)を観ていた。
午後も仕事をしていた。
夕食は,豚ロース肉ピカタ定食を食べた。
帰宅後は,仕事に集中していた。
2020年1月11日(土) 松屋の「ビーフシチュー定食生野菜セット」など
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
午前中は,掃除や部屋の片付けをしてから,仕事をしていた。
午後も仕事をしていた。ずっと仕事をしていたので,ちょと体を動かす必要を感じて,いつものコースの半分の距離の散歩をした。
夕食は,松屋で,復活していた季節メニューの
ビーフシチュー定食生野菜セットを食べた。これは,どんなものか食べてみたかった定食である。シチューメニューなのに味噌汁がついているのが松屋らしかった。このメニューは若い人にとっては,ボリュームがあって良いだろうと思った。私にとっては,牛肉の脂身が腹にもたれてしまい,よほどの空腹でもないかぎり,再度の注文はしないだろうと思った。
帰ってから,仕事の続きをした。
2020年1月12日(日) ITOKO会
午前中は仕事をしていた。
お昼前に従兄弟夫婦と従姉妹夫婦が(智子の仏前へのお供え物を持って)来て,智子の仏前にお線香をあげてくれた。その後,一同は,ITOKO会(弟夫婦は所用のため欠席)のために,私がよく行く近くの小料理屋に出かけた。いつものカウンター席ではなく,テーブル席を5名でコース料理で予約していた。従兄弟たちはお酒が好きなので,今日は日本酒を飲むことになった。お店の方も,メニューに無い珍しい(従姉妹の夫によると,入手が難しいという)日本酒を出してくれたりして,お酒は美味しいものを飲むことができた。料理も美味しかったし,話もはずんで楽しい一時だった。
帰宅後,酔いを覚ますために,録画していたテレビの音楽番組と将棋番組を観ていた。酔いが覚めてから仕事の続きをした。
夕食は,ハンバーガーを食べた。いつもはハンバーガーを2つ食べるのだが,今日はお昼に沢山食べたので,1つしか食べなかった。
帰宅後は仕事の続きをした。
2020年1月13日(月) 仕事ばかりの1日再び
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は,仕事をしていた。
午後も仕事の続きをしていた。
夕食はハラミステーキ定食を食べた。一日中座っていた体をほぐすために,ちょっと離れたところにある本屋に歩いて行った(何も買わなかった)。
帰宅後も仕事の続きをしていた。
2020年1月14日(火) 『このミス』大賞受賞作を買う
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は仕事をしていた。
昼食を食べながら録画していたテレビの語学番組を観ていた。
午後は仕事をしていた。クリーニング屋に行った帰りに,近くの本屋で
第18回『このミス』大賞受賞作
紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人を買った(『このミス』大賞受賞作はKindle本にならないので,紙の本を買うことにしている)。
夕食は,いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(鶏団子の豆乳鍋とおでんとサラダなど)。少し離れたところにあるスーパーまで行って,「フォロのドレッシング」を買った(「フォロのドレッシング」は賞味期限が短いので買いだめがきかず,まめに買いに行っている)。仕事に集中し続けて,ちょっと疲れているため,帰宅後は仕事をするのを休んだ。
2020年1月15日(水) 今日は委員会・会議の日
昼食は,飯田橋駅近くで鮭の西京焼定食を食べた。
午後2時から,法政法科大学院の委員会に出席。委員会終了後,学内のコンビニでコーヒーとラムレーズンチョコレートを買ってから,研究室に戻ってちょっと休憩。その後,法政法科大学院教授会があった。教授会終了後,別な会議があって,そこでは夕食のお弁当が出て,お弁当を食べながら会議。
帰宅したら疲れていた。委員会とか会議の会合は,精神的に疲れる。
2020年1月17日(金) テレビの音楽番組2日分
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組(昨日分と併せて2日分)を観ていた。午前中は仕事をしていた。
午後も仕事をしていた。ちょっと散歩にも出かけた。
夕食は,キノコソースハンバーグ定食を食べた。ハンバーグ屋は,またマスターが1人で働いていた。今日は客が少なかったので,前の時のような来る客を断るような混乱状況にはなってなかった(私の注文した料理もいつもと同じくらいの時間で提供された)。帰り際に人手不足で人が足りないのかとマスターに尋ねたら,大学生のパイトが骨折をして来れなくなったとのことだった。夕食後,ドラッグストアで買い物をした。
帰宅後は仕事をした。
2020年1月17日(金) 夕方から寒くなる
朝は録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は調べ物をしていた。
午後は,仕事をしていた。夕方になってから寒くなってきた。
夕食は鴨鍋うどんを食べた。
帰宅後は,仕事をしていた。
2020年1月18日(土) 雪が降った
朝は録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は,かなり集中して仕事をしていた。
昼食時に,録画していたテレビの語学番組を観ていた。雪が降り出して寒くなった(雪が降るのは今冬2回目らしいが,前回は寝ていて見ていない)。雪は積もらなかったが,衛星放送のアンテナに影響がでて,受信部分に付いた水滴を拭き取った。
午後も,仕事の続きをしていた。雪が雨に変わったので,コンビニに水道代を払いに行った。そのついでに本屋に寄って,テレビの語学番組(ドイツ語)のテキストを買った(フランス語は番組は録画して観ているがテキストは買っていない)。
夕食は,肉野菜炒め定食を食べた。
帰宅後の仕事は能率が落ちてしまっていた。そこで,録画していたテレビ番組「ブラタモリ」を観たが,後半は寝落ちしてしまった。今日は早く寝よう。
2020年1月19日(日) ケースファイルなどを注文
日曜日なのでいつもより30分遅く起きた。朝に洗濯をした。午前中は仕事をしていた。ついでに,ヨドバシドットコムで,在庫が無くなった
ケースファイル(30年ほど愛用しているのだが,近くの店では買えない)と
コラージュDメディパワー保湿ジェル(これは智子が慶応病院の看護師に勧められて愛用していたものを私も使っているのだが,近くのドラッグストアに置いていない)を注文した。
昼食を食べながら,録画していたテレビの音楽番組と将棋番組を観ていた。
午後も仕事をしていた。ちょっと軽く散歩もした。
夕食はハンバーガーを2個食べた。ハンバーガー屋で読みさしの小説を最後まで読むことができた。
帰宅したら,午前中にヨドバシドットコムに注文したものが宅配ボックスに届いていた。帰宅後も仕事をした。
2020年1月20日(月) 暖かい1日
朝は洗濯をした。今日は日が照って暖かく,絶好の洗濯日和だった。午前中は仕事をしていた。
昼食を食べながら録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
午後も仕事をしていた。軽く散歩をした。
夕食はいつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた。平日の月曜日はこの小料理屋はお客が少ないことが多いのだが,今日はお客が多かった。
帰宅後も仕事をしていた。
2020年1月21日(火) 来年度の講義の打合せなど
朝は録画していたテレビの音楽番組を観ていた。
午前中は法政法科大学院に出かけて,来年度の講義の打合せなどをした。
昼食は飯田橋駅近くで鶏生姜汁定食を食べた。
帰りがけに高田馬場の芳林堂書店に寄って,学部1年生の法学基礎演習用のテキストを探した。来年は今年とテキストを変えようと思っている。
帰宅後は仕事をしていた。
夕食は上ロースステーキ定食を食べた。
帰宅後は雑用をこなしていた。
2020年1月22日(水) 「オウム事件の賠償金、141人に配当できず 連絡先不明」など
オウム事件の賠償金、141人に配当できず 連絡先不明という記事は,「『オウム真理教犯罪被害者支援機構』は22日、教団側から支払われた賠償金のうち約1670万円について、被害者や遺族の住所が分からないなどの理由で配当できていないと明らかにした。」ことを報ずるもの。配当が長期間にわたってなされているのでこのような事態が生じうるであろう。被害者も大変なのだから,なんとかならないものだろうか。
朝は,洗濯をした後,録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は仕事をしていた。
午後も仕事をしていた。今日は曇りがちの天気だったため,洗濯物を取り込んだら,まだ乾いていないものもあった。仕方がないので,乾いていない物は部屋干しにしている。
夕食は鍋焼きうどんを食べた。
帰宅後も仕事をしていた。
2020年1月23日(木) 民事執行・保全法の試験監督
朝は録画していたテレビの音楽番組を観ていた。午前中は仕事をしていた。
昼食は飯田橋駅近くで鰯のフライ定食を食べた。
午後に,法政法科大学院で,民事執行・保全法の試験監督をした。終了後,法科大学院図書室で調べ物をしていた。
帰宅後は仕事をした。
夕食は、温かくて冬にぴったりの,煮込みハンバーグ定食を食べた。
帰宅後も仕事を少しした。
2020年1月24日(金) 民事訴訟法演習Uの試験監督
昼食はコンビニのサンドウィッチを食べた。
昼食後すぐ,法政法科大学院の民事訴訟法演習Uの試験監督をした。その後,研究室に寄ってから,法学部資料室で,コピーをミスってしまっていた,文献の欠落していたページをコピーした。なお,法学部資料室のコピー機がリプレースされ,コピーカードがSuicaの様な非接触式のカードになっていて,どこにカードを置けばよいのかわからず,とまどった(職員の方に使い方を教わった)。
帰宅後は、録画していたテレビの音楽番組を聴きながら,仕事をしていた。今日コピーしてきたページは有益なことが書いてあった。ミスコピーに気がついて良かった。
夕食は,いつもの小料理屋の開店3周年記念のコース料理を食べて,お土産におまんじゅうを貰って帰ってきた。
帰宅後は,少し仕事をした。
2020年1月25日(土) 宅急便のウェブサービスの不便
朝は洗濯をした後,仕事をしながら,録画していたテレビの音楽番組を(見ずに)聴いていた。昨日、ウェブで仕事場から自宅に転送・再配達の手配をしたつもりの宅急便が指定時間に届かなかった。ウェブをもう一度確認してみると,ウェブでは転送の手配ができないと書いてあった。したがって,昨日は転送・再配達の手配ではなく、再配達の手配のみをしてしまったようである。ウェブで,今日仕事場に再配達されていて,配達完了出来てなくて持ち帰ったことが確認できた。電話では手配ができるとウェブに書いてあったので,営業所に電話して,明日に転送・再配達してもらえるように手配をした。ウェブだと営業時間帯以外でも手配ができるので,(せっかく会員登録をしていても)ウェブサービスで転送の手配ができないのは不便である。
昼食を食べながら,録画していたテレビの語学番組を観ていた。
午後も仕事をした。夕方,散歩がてら,ちょっと離れたところにあるスーパーまで行って,フォロのドレッシングを買ってきた。
夕食は,ニラレバ炒め定食を食べた。
帰宅後は,録画していたテレビ番組「プラタモリ」も見ずに,仕事をしていた。
2020年1月26日(日) 「松屋 シュクメルリ鍋定食」など
朝は,雨が降っていたので予定していた洗濯をあきらめて,洗濯機の洗濯槽洗浄をかけた(12時間ほどかかる)。午前中は仕事をしていた。昨日転送の手配をしていた宅急便が届いた。
昼食を食べながら,録画していたテレビ番組「ブラタモリ」と「エンター・ザ・ミュージック」を観ていた。
午後は仕事をしていた。仕事をしっぱなしで体が固くこわばったので(PCのATOKからも休憩を取るように警告が出たし),夕食前の散歩として,隣の駅(近い方の隣の駅)まで往復で歩いた。
夕食は,松屋で季節メニューの
シュクメルリ鍋定食を食べた(ジョージア[グルジア]料理らしい)。ネットで美味しいと話題になっていたメニューである。ビックリするほど美味しいという訳ではなかったが,790円という値段を考えるとかなり美味しい方であろう。少なくとも松屋のメニューとしては,最高に美味しい部類に入るだろう。
帰宅後は仕事をしていた。
2020年1月27日(月) 民事訴訟法Uの試験監督
午前中は,録画していたテレビの音楽番組を観ずに聞き流しながら,仕事をしていた。
昼食を食べながら,録画していたテレビの将棋番組を観ていた。
午後に法政法科大学院で民事訴訟法Uの試験監督をした。帰りの電車の中で読みさしの小説を読了した。
夕食は,いつもの小料理屋のカウンターで雑談をしながら食べた(サーモンサラダと鶏肉ジャガとホルモン鍋)。午後はずっと傘を持って歩いていたにもかかわらず,雨が降らず使わなかったのに,傘を家に置いてきてしまった後,小料理屋を出るころには雨が本降りになっていた(折りたたみ傘を持っていたので問題はなかった)。
帰宅後は仕事を少しした。夜遅くに雪が降り出した。
2020年1月28日(火) 雪は積もらず
昨日の深夜には雪が降る勢いがかなりあったので、朝起きたら雪が積っているかと思ったら,雪は屋根の上などには積っていたが,道や地面には積もっていなかった。雪かきをしなくて済んだのは,ちょっと嬉しかった。今日は一日中雨が降って寒い1日だった。
午前中は,録画していたテレビの音楽番組を流しながら,仕事をした。
昼食を食べながら録画していたテレビの語学番組を観ていた。
午後も仕事をした。
夕食はハラミステーキ定食を食べた。ステーキ屋を出たら,風雨がかなり強くなってきていた。これ以上風雨が強くなる中外を歩くのは寒くて嫌なので,駅ビルのスーパーでさっと買い物をして,すぐ帰宅した。
帰宅後も仕事をしていた。
2020年1月29日(水) 暖かい1日
今日は久しぶりに良い天気になり暖かったので,洗濯をした。午前中は,録画していたテレビの音楽番組の音を流しながら仕事をしていた。
午後も仕事をしていた。その後,軽く散歩をした。
夕食は牡蠣鍋うどんを食べた。
帰宅後は仕事をしていた。
2020年1月30日(木) トンテキ定食で気合いを入れた
朝は洗濯をした。午前中は,録画していたテレビの音楽番組を聞き流しながら仕事をした。
午後も仕事をした。コンビニで支払いをした。夕方に軽く散歩をした。
夕食は,仕事に疲れたので,ハンバーグ屋でハンバーグではなく,トンテキ定食を食べて気合いを入れた。このハンバーグ屋は,牛のハンバーグではなく,ひこま豚(オーナーが出会った奇跡の北海道産プレミア豚というふれこみ)を使った豚のハンバーグを出す店である。そのひこま豚を使ったステーキは美味しい。
プレミア豚効果か,帰宅後も仕事をすることができた。
2020年1月31日(金) 天盛定食
朝は,(風が強いとはいえ)天気が良かったので,洗濯をした。午前中は,ちょっとコロナウィルスのニュースをチェックした後,録画していたテレビの音楽番組を聞き流しながら,仕事をしていた。
昼食を食べながら,録画していたテレビの語学番組を観ていた。
午後も仕事をしていた。夕方にちょっと散歩した。
夕食は,家からちょっと離れたところにある,天丼専門店に初めて行って,カウンターに座って上天盛り定食を食べた。天丼屋の天盛り定食は,天麩羅屋の天麩羅定食と違い,カンターに座っていても,天麩羅を全品揚げてからまとめて持ってくるので,(品数は十分あるので,箸休めにイカの塩辛がついていても)食べていてあきてしまい,ちょっと残念だった。
帰宅後は仕事をしていた。