中島みゆき『夜会 VOL.17 2/2』を買って観てみた。歌手としての中島みゆきは結構好きで,一時はCDがでる毎にちゃんと買っていた。最近はそれほどまめにCDを買っているわけではないが,
中島みゆき『十二単 〜Singles 4〜 【初回限定盤】』のCDを吉祥寺の新星堂店頭で衝動買いをして,ついでにこのDVDも衝動買いした。彼女の『夜会』の活動は知っていたが,歌手中島みゆきのファンであるため,『夜会』にはあまり興味をそそられなかった。このDVDは,前半はそこそこ楽しめたが,歌詞も聴き取りにくいし,自宅のあまり大きくないテレビ画面で観るのでは,感動も半分ぐらいだろうなという感じで,買ったのを少し後悔していた。ところが,クライマックスの中島みゆきの歌は圧巻で,彼女の歌唱の説得力を改めて認識させられた。クライマックスの中島みゆきの歌のところは何回観てもよい。前半をがまんして観れば,中島みゆき信者でなくても,十分納得できる作品となっていると思う。
実家のある街の恒例の行事,
関のボロ市が開催された。夜の講義があったので着いたのが夜9時過ぎで遅く,1日目の万灯行列の最後の方だけ観ることができた。夜遅い時間帯にもかかわらずすごい人出であった。
【追記】商店街のブログの
2013年万燈行列というエントリーに,万燈行列の動画が載っている。
内閣官房のWebで
第4回 法曹養成制度改革顧問会議(平成25年12月9日開催)というページが後悔されている。このページに法科大学院改革関係の文書が資料として公開されている。
大東文化大学のWebに
大東文化大学大学院法務研究科(法科大学院)の学生募集停止についてという文書がでている。「このたび大東文化大学大学院法務研究科(法科大学院。以下、「法科大学院」という。)について、2015(平成27)年度からの学生募集停止を決定しました。学生募集停止につきましては、平成25年12月18日の学校法人大東文化学園評議員会を経た上で、学校法人大東文化学園理事会にて決議致しました。また、平成25年12月19日に学生募集停止に関わる届出を文部科学省宛てに行いました。」ということである。
内閣官報のWebの
第5回 法曹養成制度改革顧問会議(平成25年12月17日開催)ページで会議資料が公開されている。司法修習関係の資料が中心である,今年から修習生に居住地から実務修習地までの引っ越し代がでることになったことがわかる。
日本商事仲裁協会のWebで
商事仲裁規則改正案に関するパブリックコメントの公表という文書が公開されている。かなり長いものであり,参考になる。