雑記

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2018年7月10日(火) 智子入院

 ここのところずっと雑記を休んでいた。妻の闘病につきあっていたため、雑記を更新する精神的余裕がなかった。現在8月9日だが,遡って最近の出来事を書くことにする。
 7月10日智子が入院。智子は「右進行性乳がん」のステージ4で,2年半ほど闘病生活を続けてきた。抗がん剤治療も長く,抗がん剤を点滴するための血管が毀損してしまい,点滴致傷に支障がでつつあった。そこで,点滴をしやすくするためにCVポートを埋め込む手術をすることにした。この手術は簡単で,一泊入院すればよいとのことであった。

2018年7月11日(水) 入院延長

 乳がんの肺への転移のため,智子は在宅酸素療法を行っていた。鼻にカニューレで酸素を提供している(自宅には酸素濃縮機があり,外出の際には酸素ボンベを携行する)。酸素を提供していても,息苦しさはなくならないため,もう少し検査をすることとし,入院を延長することとなった。脳転移の可能性もあるので,脳のMRIもとることになった。

2018年7月15日(日) 智子外泊(自宅)

 検査の結果待ちなので,連休を利用して,16日まで,一泊自宅に帰った。

2018年7月17日(火) 放射線治療開始

 MRI検査の結果,多発性脳転移があるということで,放射線治療を開始した。脳のあちらこちらに転移しているということで,全脳照射という方法がとられた。

2018年7月21日(土) 智子外泊(自宅)

 治療は土日にはないので,一泊自宅で外泊。夜は海鮮ちらし寿司のさしみ部分を食べる。

2018年7月22日(日) 智子外泊(自宅)

 朝食はオートミールや野菜サラダや果物(桃)。昼食は盛岡冷麺。夕食前に病院に帰る。

2018年7月28日(土) 智子外泊(自宅)

 治療がない土日を利用して外泊。夕食は握り寿司で,智子は半人前程度食べた。智子は,夜に咳き込んでほとんど眠ることができなかった。

2018年7月29日(日) 智子外泊(自宅)

 朝食は,オートミールと野菜サラダと桃で,智子はだいたい食べた。昼食は盛岡冷めんで,智子は半人前程度食べた。智子は夕食前に病院へ帰る。病院では(入院中いつもだが)お弁当を買ってきて,智子が病院食を食べている隣で一緒に夕食を食べた。

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

E-mail宛先
Akiary v.0.51