法科大学院「適性」廃止へ…受験者減少で容認という記事は,「法科大学院の志願者減少に歯止めをかけるため、文部科学省の中央教育審議会・作業部会は、受験者の第一関門になっている共通テスト「適性試験」を各校が任意で利用する方式に転換する方針を固めた。」ことを報ずるもの。記事の題名が「廃止」となっていて,記事本文は「任意で利用する」となっている。おそらく,任意化となれば廃止となるのは必然との判断があるのであろう。
文科省のWebで
法科大学院特別委員会(第74回) 配付資料が公表されている。法科大学院についての基礎的データも公表されている。
北海学園大学のWebで
北海学園大学大学院法務研究科(法科大学院)の平成30年度以降学生募集停止についてという文書が公表されている。「本学は、法曹養成機関としての「灯火」を守るために努力を重ねてきましたが、法曹養成制度を取り巻く環境が変化し、遺憾ながら平成30年度からは学生募集を停止することにいたしました。」ということだ。